【市報わかやま 令和2年10月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.907 Oct 2020 【特集】市民1人につき3,000円分の「地域ささえ愛商品券」を配布します! 【表紙写真】四季の郷公園で、バッタなど虫の特徴や生態を観察するイベントが行われました。子供たちは、捕まえた虫を興味深そうに観察し、スタッフに虫の種類を尋ねたりしていました。 ※8ページでも紹介 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市民1人につき3,000円分の「地域ささえ愛商品券」を配布します! -------------------------------------------------- 申請は不要です! 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民・事業者を支援するため、対象の方に3,000円分の「地域ささえ愛商品券」を配布します。 今回は、商品券の概要やよくある質問への答えを紹介します。 対象の方 令和2年8月12日(水曜日)(基準日)時点において、本市の住民基本台帳に記録されている方 1人あたり3,000円分(1,000円×3枚)の商品券を、対象の方の世帯主宛に送付します。 なお、配布される商品券は、盗難などを防止するために、市民1人1人とそれぞれ管理番号で紐づけられています。 (例)5人世帯の場合 1人3,000円×5人=15,000円分の商品券を世帯主の方に送付! 使えるお店 事前に登録された市内の店舗でお使いいただけます。 商品券を送付する際に、商品券が使えるお店を掲載したリーフレットを同封します。 商品券が使えるお店には、ステッカーやポスターが掲示されていますので目印にして下さい。 ※使えるお店は随時増えています。最新情報は、「和歌山市地域ささえ愛商品券専用ホームページ」をご覧ください。 URL:https://premium-gift.jp/wakayama/ ●利用可能店舗数/ 飲食店、スーパー、旅館、美容室、タクシー、ガソリンスタンドなど様々な業種で・・・ 1,439店(9月11日時点) 店舗一覧 ●利用期限/令和3年2月14日(日曜日) -------------------------------------------------- # よくある質問にお答えします -------------------------------------------------- 申請は必要? おつりは出る? 再発行はできる? Q 商品券は、申請しなければもらえないのですか? A 申請の必要はありません。和歌山市から世帯人数分の商品券を一括で世帯主宛に送付します。 Q 商品券は、どのように送付されますか? A 郵送により各家庭の郵便受箱に送付します。なお、差し出しからお届けまでの配送状況を確認できる追跡サービスにより、商品券を郵便受箱に配達したことを記録しています。 Q 商品券が汚損した場合、使用できますか? A 次の条件を満たせば使用できますが、なるべく汚損破損しないようご注意ください。 ・通し番号(管理番号と連番)が確認できる ・券面の面積が5分の4以上残っている ・券面の偽造防止メタリックビューが残っている Q 商品券の使い方を教えて下さい。 A 綴りを支払い時に店舗に渡し、店舗側で切り離してもらってください。 Q お釣りは出ますか? A お釣りは出ません。 Q 商品券を紛失したので、再発行してくれますか? A 商品券は再発行できません。商品券の盗難、紛失、滅失など、いかなる場合も再発行できません。 Q 未使用の商品券の払い戻しはできますか? A 払い戻しはできません。有効期限までに使用して下さい。 お問い合わせはこちら 和歌山市地域ささえ愛商品券コールセンター 電話番号0120-931-603 (平日10時~18時) 専用ホームページ:https://premium-gift.jp/wakayama/ -------------------------------------------------- # 和歌山市のお得な宿泊・日帰りプランで市内の魅力を再発見しませんか? -------------------------------------------------- ■問合せ先 (各プランについて)各販売施設へ、(宿泊促進事業について)観光課 電話番号435-1234 和歌山市は、お得な宿泊・日帰りプランを販売している市内の宿泊事業者に対し、1人、1泊(1回)あたり上限2,000円を補助する「和歌山市宿泊促進事業」を実施しています。このプランや「地域ささえ愛商品券」を活用し、お得に、市内の魅力を再発見してみてはいかがですか。 ※本事業は、国や県のようなクーポン形式ではなく、あらかじめ市の補助金によりお得になった宿泊・日帰りプランを販売する形になっています。 和歌山市のお得な宿泊・日帰りプランを販売している施設はこちらから プラン販売施設とプラン内容は随時更新中です。 詳しくは、市ホームページ(ID:1029772)をご覧ください。 ▼プラン利用例 (Go To トラベル事業参加事業者の場合) 「和歌山市宿泊促進事業」(市)と「地域ささえ愛商品券」(市)、「GO To トラベル事業」(国)を併用すると・・・ 通常12,000円が実質3,500円に! 利用者の宿泊代金(平時)12,000円 ↓ 和歌山市宿泊促進事業による割引2,000円【和歌山市独自事業】 Go To トラベル事業による3,500円(35%)割引 ↓ 利用者の実質支払い額 6,500円 +飲食店、観光施設、交通機関等の加盟店で使えるクーポン券2,000円分がもらえる! (Go To トラベル事業による) さらに! 会計時、地域ささえ愛商品券を3,000円分利用すると、実質支払い額が3,500円に!【和歌山市独自事業】 【4~7面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 山青し 海青し 文化は輝く 紀の国わかやま文化祭2021 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会開催まで1年! -------------------------------------------------- ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 開催期間 2021年10月30日(土曜日)~11月21日(日曜日) 2021年10月30日~11月21日、和歌山県初開催となる文化の祭典「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」が開催されます。この2つの文化祭を合わせた愛称を「紀の国わかやま文化祭2021」と称し、歴史ある和歌山の文化と魅力を発信していきます。 また、同年夏には「全国高等学校総合文化祭」も同じく初開催されます。 2021年は文化の年として、文化・芸術の魅力で和歌山を元気に盛り上げていきましょう! ●国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭とは? 国民文化祭とは 各ジャンルの文化活動を全国規模で発表、共演し、交流する日本最大の文化の祭典です。1986年に東京で開催されて以来、毎年開催を希望する都道府県のうちから選ばれた自治体において開催されています。2021年に開催される国民文化祭は36回目となります。 「第33回国民文化祭・おおいた2018」開会式・オープニングより 全国障害者芸術・文化祭とは 障害者の芸術及び文化活動を通して、障害のある人もない人もともに参加し、交流の輪を広げる文化祭です。2001年から開催されています。2017年より国民文化祭と一緒に開催することになりました。2021年に開催される全国障害者芸術・文化祭は21回目となります。 「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」の「日田杉×まちなかアート」より ●紀の国わかやま文化祭2021の内容 イベントは分野別交流、地域文化発信、障害者交流の3つとなります。本市は分野別交流として10事業を開催するほか、地域文化発信や障害者交流のイベントについても様々な事業を実施していきます。またその他にも多くの事業が開催される予定です。 【1】分野別交流 全国から出演者や作品を募集し、分野別に公演や展示等を実施 【2】地域文化発信 日本遺産、食文化や歴史などの文化資源を活用し、和歌山の魅力を発信 【3】障害者交流 障害のある人の文化活動の発表の場や障害の有無に関わらず集い交流する機会を提供 和歌山市主催の10事業(分野別交流) かるた、華道、茶道、短歌、太鼓、洋舞、オーケストラ、合唱、吹奏楽、演劇 シンボルマーク(国民文化祭) 文化は人間の知恵であり、秩序ある生活との結合であります。限りなく広がる文化へのあこがれを、歓喜の人形(かた)の構成でイメージしたデザインです。日本古来の古代紫を基調に、明るさを加えて、新しい日本の未来色のイメージにした色彩計画です。 福田繁雄(グラフィック・デザイナー) -------------------------------------------------- # Pick Up 02 災害時はまず自分の身を守る行動を -------------------------------------------------- ■問合せ先 地域安全課 電話番号435-1005 総合防災課 電話番号435-1199 11月5日は「世界津波の日」です。1854年に発生した安政の南海地震に由来しています。地震はいつ、どこで起こるかわかりません。地震が発生したときは、まず自分の身を守る行動をとりましょう。 11月5日(木曜日)10時 和歌山市一斉安全行動訓練 世界津波の日にちなみ、全国的な緊急地震速報訓練が行われます。 11月5日(木曜日)10時頃に全国一斉で防災行政無線から緊急地震速報(訓練用)が流れます。 緊急地震速報チャイム音 ▼「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」 ▼「これは訓練放送です。」 【3回繰り返し】 ぜひ、家庭や職場で「地震の際の安全行動」(下イラスト)を行ってください。 ※近くに防災行政無線がなく、放送が聞こえない場合は、10時頃安全行動訓練を開始してください。 地震の際の安全行動 安全な場所に移動し 【1】まず、姿勢を低く 【2】机の下などで頭を守り 【3】揺れがおさまるまで動かない ※11月5日(木曜日)の訓練の際は、1分間安全行動をとり続けてください。 【イラスト提供】 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議 11月5日 世界津波の日 1854年11月5日の安政の南海地震。地震による大津波の際、広村(現有田郡広川町)の濱口梧陵が「稲むらの火」を灯し、村の人々を高台へ誘導して多くの命を救った逸話は有名です。 国内では2011年から「津波防災の日」と定められていましたが、2015年12月の第70回国連総会本会議で採択され、「世界津波の日」として制定されました。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 秋の火災予防運動スタートキャンペーン Fun×Fam 防火ライブ -------------------------------------------------- ■問合せ先 予防課 電話番号427-0119 和歌山市消防局マスコットキャラクター 和びっとちゃん ●日時/11月8日(日曜日) 10時30分~13時 ※雨天中止 ●場所/マリーナシティ ●参加料/無料 11月9日(月曜日)~11月15日(日曜日)に実施する「秋の火災予防運動」に先立ち、防火イベント「秋の火災予防運動スタートキャンペーン」を開催します! 今年は、和歌山地域密着型アイドルFun×Famを「和歌山市消防局ファイヤアンバサダー」に委嘱し、Fun×Famによる防火ライブをメインにイベントを実施します! 防火ライブでは、体を動かしながら楽しく防火を学べる防火体操や住宅用火災警報器啓発ソングが初披露されます。 イベント内容 【1】「和歌山市消防局ファイヤアンバサダー就任式」 【2】「防火ライブ」 防火体操、うちのUFO住警器(住宅用火災警報器啓発ソング)、Fun×Famの新曲など 【3】「缶バッジ」 お好みデザインのFun×Fam缶バッジ等を作成し、お持ち帰りいただけます。 【4】「消火訓練」 VR消火シミュレータによる消火訓練を実施!参加された方には、防火啓発品をプレゼント! -------------------------------------------------- # Pick Up 04 令和3年度 園児募集のご案内 -------------------------------------------------- 市立幼稚園・私立幼稚園・認定こども園(教育部分) ◆市立幼稚園 申込・問合は各市立幼稚園へ ●申込期間/11月16日(月曜日)~20日(金曜日) ●願書配布/11月2日(月曜日)~各幼稚園で ●対象/ 5歳児(1年保育):平成27年4月2日~翌年4月1日生まれ 4歳児(2年保育):平成28年4月2日~翌年4月1日生まれ 3歳児(3年保育):平成29年4月2日~翌年4月1日生まれ 岡山(吹上) 電話番号422-4583 中之島(中之島) 電話番号423-7966 湊(湊) 電話番号455-3822 宮前(北中島) 電話番号423-3133 西和佐(栗栖) 電話番号471-3083 加太(加太) 電話番号459-0356 紀伊(弘西) 電話番号461-0371 山口(里) 電話番号461-0084 和佐(禰宜) 電話番号477-0167 西脇(西庄) 電話番号455-1996 雑賀崎(西浜) 電話番号445-3112 (一覧は9月1日現在のもの) ◆私立幼稚園 申込・問合は各私立幼稚園へ ●申込期間/11月2日(月曜日)~ ●願書配布/10月15日(木曜日)~各幼稚園で (一覧は9月1日現在のもの) おのみなと(道場町) 電話番号431-0241 鷺森(鷺森) 電話番号422-6952 さくら(吹上) 電話番号422-2191 聖愛(吹上) 電話番号422-5010 たちばな(西) 電話番号471-3918 ナザレ(堀止西) 電話番号422-6593 のざき(梶取) 電話番号455-4113 ひのくま(秋月) 電話番号471-0380 安原(松原) 電話番号479-0212 信愛(屋形町) 電話番号423-0114 ◆私立認定こども園(教育部分) (一覧は9月1日現在のもの) 申込時期・願書配布時期については、各認定こども園へお問い合わせください。 片男波(和歌浦南) 電話番号444-3627 ようすい(西浜) 電話番号445-6875 つくし(吉礼) 電話番号488-7470 さつき(中島) 電話番号473-2444 三宝(楠本) 電話番号462-0444 いさお(園部) 電話番号461-9585 和歌山ひかり(関戸) 電話番号444-9014 広瀬(片岡町) 電話番号425-7887 まことなるたき(園部) 電話番号455-6469 新堀(新堀東) 電話番号436-1022 名草(紀三井寺) 電話番号445-6902 愛徳(今福) 電話番号423-9796 木ノ本(木ノ本) 電話番号488-1700 たから(塩屋) 電話番号444-2773 むつみ(砂山南) 電話番号424-4414 こひつじ(木ノ本) 電話番号452-0001 しょうぶ(吉礼) 電話番号478-2001 ひまわり(有本) 電話番号432-4567 かんどり(平井) 電話番号451-4350 じろうまる(次郎丸) 電話番号453-0190 みどり(東高松) 電話番号444-3261 山口(谷) 電話番号462-0567 とうよう(宇田森) 電話番号461-2890 和歌山(中) 電話番号455-1983 ほしや(布施屋) 電話番号477-2790 すみれ(木ノ本) 電話番号455-6656 まつえ(松江中) 電話番号453-0050 ◆市立認定こども園(教育部分) 申込は各こども園へ ●申込期間/11月16日(月曜日)~20日(金曜日) ●願書配布/11月2日(月曜日)~各こども園で 芦原(雄松町) 電話番号488-3626 本町(北桶屋町) 電話番号488-5220 市立保育所・私立保育所(園)・認定こども園(保育部分) ■問合せ先 保育こども園課 電話番号435-1064 ●対象/次の「保育を必要とする事由」に該当することで2号認定・3号認定を受けた子ども ※2号認定:3歳以上で保育を必要とする子ども 3号認定:3歳未満で保育を必要とする子ども 【保育を必要とする事由】 就労、妊娠・出産、保護者の疾病・障害、同居親族の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、虐待やDVのおそれがある ●新規・転園の申込/ ※先着順ではありません 11月9日(月曜日)~12月4日(金曜日)に保育こども園課(東庁舎2階)に申込書と必要書類を提出 ※申込書は10月19日(月曜日)~各保育所(園)・認定こども園・保育こども園課で配布。必要書類は市ホームページ(ID:1001802)参照。家庭調査を行うため、家庭事情に詳しい方が申し込みにお越しください。年度ごとの申請のため、令和2年度分を申し込み済みで待機中の方も、改めて令和3年度分をお申し込みください。受入予定人数は市ホームページに掲載予定(11月上旬)です。認定こども園への移行、新制度への移行については、直接各施設へお問い合わせください。例年通り混雑が予想されるので、時間の余裕をもってお越しください。 ●継続利用の方/利用中の施設から配布される現況届を提出。詳細は各施設を通じてお知らせします。 ◆市立保育所 (一覧は9月1日現在のもの) 宮前(北中島) 電話番号422-6622 砂山(砂山南) 電話番号423-3833 名草(紀三井寺) 電話番号444-0735 楠見(楠見中) 電話番号455-1728 小倉(新庄) 電話番号477-0310 西脇(西庄) 電話番号455-3916 川永(楠本) 電話番号461-3504 安原(本渡) 電話番号479-0257 宮北(黒田) 電話番号471-1237 宮(太田) 電話番号472-2523 西和佐(岩橋) 電話番号472-7637 杭ノ瀬(杭ノ瀬) 電話番号472-7638 鳴神(鳴神) 電話番号473-2595 栄谷(栄谷) 電話番号453-0807 ◆私立保育所(園) (一覧は9月1日現在のもの) 城北(小人町) 電話番号422-3239 まこと(つつじが丘) 電話番号453-0020 さかえ(狐島) 電話番号455-2893 ふたば(友田町) 電話番号423-1103 のぞみ(善明寺) 電話番号452-0685 紀伊(直川) 電話番号461-6566 みちる(毛見) 電話番号445-4488 こうま(下三毛) 電話番号477-3310 有功(園部) 電話番号461-9130 のざき(野崎) 電話番号451-2327 きわ(中之島) 電話番号432-2088 紀之川(松島) 電話番号473-2003 太陽(土入) 電話番号455-3300 あわ(粟) 電話番号453-2003 しろがね(秋月) 電話番号473-4320 さんた(坂田) 電話番号473-2327 かぜのこ(大谷) 電話番号453-1506 岡崎(井辺) 電話番号472-0774 ◆私立認定こども園(保育部分) (一覧は9月1日現在のもの) 片男波(和歌浦南) 電話番号444-3627 ようすい(西浜) 電話番号445-6875 つくし(吉礼) 電話番号488-7470 さつき(中島) 電話番号473-2444 三宝(楠本) 電話番号462-0444 いさお(園部) 電話番号461-9585 和歌山ひかり(関戸) 電話番号444-9014 広瀬(片岡町) 電話番号425-7887 まことなるたき(園部) 電話番号455-6469 新堀(新堀東) 電話番号436-1022 名草(紀三井寺) 電話番号445-6902 愛徳(今福) 電話番号423-9796 木ノ本(木ノ本) 電話番号488-1700 たから(塩屋) 電話番号444-2773 むつみ(砂山南) 電話番号424-4414 こひつじ(木ノ本) 電話番号452-0001 しょうぶ(吉礼) 電話番号478-2001 ひまわり(有本) 電話番号432-4567 第二ひまわり(栄谷) 電話番号455-2155 かんどり(平井) 電話番号451-4350 じろうまる(次郎丸) 電話番号453-0190 みどり(東高松) 電話番号444-3261 山口(谷) 電話番号462-0567 とうよう(宇田森) 電話番号461-2890 和歌山(中) 電話番号455-1983 ほしや(布施屋) 電話番号477-2790 すみれ(木ノ本) 電話番号455-6656 まつえ(松江中) 電話番号453-0050 ◆市立認定こども園(保育部分) 芦原(雄松町) 電話番号488-3626 本町(北桶屋町) 電話番号488-5220 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 里親制度をご存知ですか? 子供たちの未来のためにできること -------------------------------------------------- 10月は里親月間です さまざまな事情により家族と暮らすことができない子供たちが身近にいます。里親は子供たちを家族の一員として受け入れ、愛情と正しい理解を持って育てています。里親になるために特別な資格は必要ありません。必要な研修を受講し認定を受けることで、里親になることができます。色々な受け入れ方があり、相談機関がサポートしています。 家庭という居場所を求める子供がたくさんいます。 関心を持たれた方は一度お問い合わせください。 ■問合せ先 こども総合支援センター 電話番号402-7830 県子ども・女性・障害者相談センター 電話番号445-5312 里親支援センター「なでしこ」 電話番号0736-69-1004 児童養護施設 つつじが丘学舎 電話番号480-1043 児童養護施設 こばと学園つむぎ 電話番号499-8805 児童養護施設 旭学園 電話番号479-0080 里親個別相談会を開催します 「里親ってどんなことしているの?」「やってみたいけど…できるかな?」そんな方はぜひ気軽にご参加ください!(申込不要) ●日時/10月17日(土曜日) 10時~16時 ●場所/和歌山市こども総合支援センター ▼上記日程への参加が困難な方は… 下記機関では、皆様のご都合に合わせ個別相談会を開催します。お気軽にご連絡ください。里親支援専門相談員が対応します。 ・児童養護施設 つつじが丘学舎 電話番号480-1043 ・児童養護施設 こばと学園 つむぎ 電話番号499-8805 ・児童養護施設 旭学園 電話番号479-0080 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 令和3年度 児童発達支援センター 通所児童の申込受付 -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060 児童発達支援センターとは、発達に課題や心配のある就学前の児童が、通園を通して健やかに成長し、将来豊かな生活ができるよう心身の発達を支援していく療育の場です。 毎日通園、幼稚園・保育所等との併行通園も可能な施設 ●対象/おおむね1歳以上で、発達に課題や心配があるため療育を必要とする児童 施設名(住所):カナの家(葵町3-25) 電話番号:電話番号496-2368 予定数:7人 施設名(住所):若竹園(毛見1451-1) 電話番号:電話番号445-5721 予定数:12人 ●申込・問合せ先/各施設まで 毎日通園のみの施設 ●対象/平成27年4月2日以降生まれで、発達に課題や心配があるため療育を必要とするおおむね3歳以上の児童 施設名(住所):あおい学園(今福2-9-35) 電話番号:電話番号422-0347 予定数:15人 施設名(住所):こじか園(上黒谷460-2) 電話番号:電話番号462-2895 予定数:10人 施設名(住所):第二こじか園(田尻155-1) 電話番号:電話番号476-4410 予定数:10人 ●申込/地区の保健センターに連絡し、園と見学調整をしたうえで、10月1日(木曜日)~12月4日(金曜日)に直接、障害者支援課(東庁舎1階)まで。 ※後日調査あり。選考により決定。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 「子育ての援助をしてほしい人」と「子育てのサポートをしたい人」をつないで支えあう ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)会員募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 ファミリー・サポート・センター 電話番号424-3770〈小人町29 あいあいセンター5階、原則月曜(祝日の場合はその次の平日)・祝日休み〉 ファミサポとは、子育ての援助をしてほしい人(依頼会員)と、子育てをサポートしたい人(スタッフ会員)が登録し、できる人ができる時にできることで支えあう会員組織です。 ※依頼会員は随時募集中です。一度お問い合わせください。 ファミリー・サポート・センター スタッフ会員 依頼会員 【1】援助の申込 【2】援助の打診 【3】三者で打合せ 【4】サポート 【5】利用料の支払い ●スタッフ会員になるための講習会 講習(全6日)終了後、会員登録ができます。子育ての参考になる内容なので、会員登録の予定がない方もぜひご参加ください。 開催日:10月13日(火曜日) 時間:10時50分~15時40分 開催日:10月15日(木曜日) 時間:10時30分~15時40分 開催日:10月23日(金曜日) 時間:10時30分~15時 開催日:10月29日(木曜日) 時間:10時30分~15時40分 開催日:11月6日(金曜日) 時間:10時~16時 開催日:11月11日(水曜日) 時間:10時30分~15時30分 ●場所/あいあいセンター5階 ●定員/25人〈抽選〉 ●費用/資料代自己負担 ●申込/10月10日(土曜日)までに電話で ●会員登録に必要なもの (1)本人確認書類 (2)写真(3×2.4cm)2枚 ※両方会員希望者は3枚 ※一時保育(1歳~未就学児)あり。要予約。 【8面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 大人も楽しめる絵本の世界 -------------------------------------------------- 絵本作家・谷口智則さんによる絵本ライブ&ライブペインティング 8月30日(日曜日) 「100にん​のサンタクロース」などを手掛ける人気絵本作家・谷口 智則(たにぐち とものり)さんによる絵本ライブ&ライブペインティングが、市民図書館で開催されました。 ライブペインティングでは、参加者からの描いてほしい動物のリクエストを聞きながら、下書きせず描いていくので、みんなどんな絵ができるか興味津々。完成した絵は市民図書館4階に展示される予定ですので、ぜひ皆さんの目で確かめてみてください。 -------------------------------------------------- # バッタに触れて 自然を感じて -------------------------------------------------- もっとバッタと仲良くなろう 8月29日(土曜日) 四季の郷公園・観察の森で、バッタをはじめとした虫の特徴や生態を観察するイベントが行われました。 参加した子供たちは、野原に住むバッタなどの虫やトカゲを自分の目で見て、手で触れて、それぞれの生き物のかたさや感触、あたたかさ、かまれた時の痛さなど、図鑑やインターネットだけでは学べないたくさんのことを体全体で感じ、学んでいました。 -------------------------------------------------- # HYDEサザンの模型 市に寄贈 -------------------------------------------------- 「HYDEサザン」模型の贈呈式9月9日(水曜日) 模型愛好家のクラブ「チームオーバーレブ」の有志の方々から本市へ「HYDEサザン」ミニチュア模型3台の贈呈があり、市長室で贈呈式が行われました。3台のうち、1台は和歌山市、2つ目は南海電鉄、そしてHYDE氏にも贈呈する予定です。 和歌山市に寄贈いただいた1台は、追って一般公開を予定しています。 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 行德 明依(ぎょうとく めい)ちゃん R2.2.16生(市小路) 泉谷 花奏(いずたに かなで)ちゃん R1.7.17生(杭ノ瀬) 【9~11面】 ************************************************** # 高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関一覧表 【地区別】【五十音順】 ************************************************** ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5118 10月1日(木曜日)~令和3年1月30日(土曜日) 接種1回1,500円 流行する前に予防接種を受けましょう ●対象者 (1)接種時、65歳以上の方 (2)60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器機能障害およびHIV感染による免疫機能障害により、身体障害者手帳1級をもつ、または同等の障害を有する方 ●接種期間 10月1日(木曜日)~令和3年1月30日(土曜日) ●自己負担分 1,500円(接種を受けた医療機関窓口でお支払いください) ※ただし、対象者の方で次のいずれかに該当する方は免除 (1)生活保護受給者 (2)中国残留邦人等支援受給者 ●接種方法 実施医療機関に予約して受診(市外での接種を希望する場合は、事前に保健対策課までお申し出ください) -------------------------------------------------- # 大新・新南・宮・宮北・宮前・中之島・四箇郷(五十音順) -------------------------------------------------- あきさきクリニック 電話番号475-4165 秋月レディ-スクリニック 電話番号423-9888 有本クリニック 電話番号475-3900 生馬医院 電話番号422-1458 石本胃腸肛門クリニック 電話番号422-6524 いまえクリニック 電話番号412-1126 岩橋内科 電話番号427-1030 宇都宮病院 電話番号471-1111 浦医院・胃腸・肛門科 電話番号475-1113 うらがみ内科クリニック 電話番号475-4970 大河内医院 電話番号473-5800 太田医院 電話番号473-0010 岡本内科 電話番号426-2567 柏井小児科 電話番号422-8538 加守田医院 電話番号475-1175 かわくぼ皮ふ科クリニック 電話番号488-4318 北村泌尿器科・内科クリニック 電話番号423-2330 木下胃腸科内科医院 電話番号471-6470 木広町クリニック 電話番号433-5566 きみこ・クリニック胃腸肛門科 電話番号474-2111 栗山内科 電話番号436-0191 黒田医院 電話番号422-3990 くろだ耳鼻咽喉科 電話番号473-3396 けやきメンタルクリニック 電話番号431-5560 小池クリニック 電話番号474-0333 向陽病院 電話番号474-2000 児玉病院 電話番号436-6557 古梅記念病院 電話番号431-0351 こばやし小児科 電話番号402-0322 さくら内科クリニック 電話番号494-7071 さとう内科 電話番号475-0111 さわ内科医院 電話番号422-2365 サンクリニック 電話番号402-7750 しんどうなおこクリニック 電話番号472-0333 須佐病院 電話番号427-1111 角谷整形外科病院 電話番号433-1161 角谷リハビリテーション病院 電話番号475-1230 高山病院 電話番号426-2151 瀧口レディースクリニック 電話番号473-6220 だけクリニック耳鼻咽喉科アレルギ-科 電話番号402-4351 橘医院 電話番号471-3940 谷本内科医院 電話番号473-1900 多美クリニック 電話番号475-0010 多屋クリニック 電話番号471-2481 月山チャイルドケアクリニック 電話番号476-2300 土井整形クリニック 電話番号426-0555 土井内科胃腸科 電話番号474-8885 得津医院 電話番号432-1092 なおや内科クリニック 電話番号427-0012 なかた消化器・内科クリニック 電話番号418-7077 中西クリニック 電話番号402-3336 なかむら消化器科・内科 電話番号475-5385 中谷病院 電話番号471-3111 西川内科クリニック 電話番号471-0002 ねごろクリニック 電話番号435-0411 野村内科医院 電話番号433-6533 はぜはら整形外科クリニック 電話番号475-0055 花山ママクリニック 電話番号474-1001 ひうらクリニック 電話番号433-7556 武用整形外科 電話番号473-5000 星野胃腸クリニック 電話番号422-0007 まえだ内科クリニック 電話番号474-0080 まつもとクリニック 電話番号476-0801 道浦クリニック 電話番号472-7377 みながクリニック 電話番号432-2666 宮崎クリニック 電話番号431-7391 森内科小児科 電話番号422-6588 森内科クリニック 電話番号402-3281 やまもとクリニック 電話番号474-1370 米満内科 電話番号471-2555 龍神整形外科 電話番号436-0001 和歌山生協病院 電話番号471-7711 和歌山生協病院附属診療所 電話番号471-8171 和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科 電話番号476-5676 和田胃腸科医院 電話番号473-5252 -------------------------------------------------- # 芦原・本町・城北・広瀬・雄湊・吹上(五十音順) -------------------------------------------------- あおたハ-トクリニック 電話番号427-0324 有田内科 電話番号433-7899 伊奈胃腸科 電話番号428-1717 井上整形外科・内科 電話番号433-2500 上西内科 電話番号422-2965 江本内科医院 電話番号425-4096 太田内科医院 電話番号422-3953 岡内科医院 電話番号433-3872 岡本クリニック 電話番号432-3244 小川内科リウマチ科 電話番号433-9488 おくむらクリニック 電話番号435-0510 金澤内科クリニック 電話番号418-1171 喜多クリニック和歌山診療所 電話番号425-2235 久保皮フ科・内科 電話番号423-3111 済生会和歌山病院 電話番号424-5185 阪井循環器内科医院 電話番号422-0534 さかぐち医院 電話番号427-0072 さかつじ内科 電話番号433-0880 阪本医院 電話番号423-5073 サテライト診療所 本町 電話番号488-1930 嶋倉クリニック 電話番号423-3800 島循環器・内科 電話番号427-0006 嶋病院 電話番号431-3900 十一番丁てらしたクリニック 電話番号425-1123 新谷医院 電話番号422-6629 生協芦原診療所 電話番号423-4349 瀬藤病院 電話番号424-3181 瀧本クリニック 電話番号425-6161 多田内科 電話番号431-6525 玉井循環器内科クリニック 電話番号423-3553 中谷医科歯科クリニック 電話番号433-2002 ナカムラメディカルクリニック 電話番号433-3305 中山内科 電話番号433-8355 西川内科診療所 電話番号431-0526 日本赤十字社和歌山医療センタ- 電話番号422-4171 根来産婦人科医院 電話番号425-3351 橋本病院 電話番号426-3388 浜病院 電話番号436-2141 林正泌尿器科クリニック 電話番号435-5028 半羽胃腸病院 電話番号436-3933 菱川クリニック 電話番号423-8201 吹上クリニック 電話番号423-2700 藤永医院 電話番号432-1200 伏虎リハビリテーション病院 電話番号433-4488 堀口記念病院 電話番号435-0113 堀止西クリニック 電話番号402-6878 本多内科クリニック 電話番号425-3661 ホームケアクリニック城北の杜 電話番号463-0658 松平ハタ医科歯科クリニック 電話番号488-1115 丸山整形外科 電話番号422-1727 三木町歯科・内科 電話番号402-0011 三木町寺下整形外科・内科 電話番号435-5552 みつばクリニック 電話番号422-2122 山路小児科 電話番号428-0506 やましたレディース・マタニティクリニック 電話番号426-8111 楊消化器クリニック 電話番号427-2155 和歌山ブレストクリニック 電話番号425-3200 -------------------------------------------------- # 西和佐・和佐・小倉・三田・岡崎・安原・西山東・東山東(五十音順) -------------------------------------------------- あさかクリニック 電話番号477-5155 稲田クリニック 電話番号475-3131 稲田病院 電話番号472-1135 いわはし小児科 電話番号499-6889 岩本脳神経外科 電話番号474-3357 上中クリニック 電話番号475-5030 岡内科・胃腸科クリニック 電話番号497-5800 小倉内科 電話番号478-1912 かさの医院 電話番号471-1197 きのしたクリニック 電話番号465-3777 坂田内科 電話番号474-7119 山東整形外科肛門科医院 電話番号471-5800 耳鼻咽喉科はやしクリニック 電話番号474-3321 じょうはたクリニック 電話番号475-8050 寒川内科医院 電話番号479-3633 竹の里園診療所 電話番号466-2233 たにやまクリニック 電話番号477-7060 辻岡医院 電話番号477-1868 中居内科 電話番号477-6870 中村クリニック 電話番号472-7700 風土記の丘診療所 電話番号473-6070 舩橋クリニック 電話番号472-2666 まきのクリニック 電話番号479-3567 松尾クリニック 電話番号479-5055 よこい耳鼻咽喉科 電話番号488-8741 吉村消化器クリニック 電話番号472-7788 和田胃腸科内科 電話番号472-1789 -------------------------------------------------- # 有功・直川・紀伊・川永・山口(五十音順) -------------------------------------------------- 会田内科医院 電話番号461-1510 飯沼内科医院 電話番号461-9931 紀伊クリニック 電話番号461-7161 串上内科消化器科 電話番号464-3050 黒田内科医院 電話番号464-1600 クリニックもり 電話番号464-3060 坂部クリニック 電話番号461-1030 耳鼻咽喉科・小児科さんさんクリニック 電話番号464-3387 塩﨑医院 電話番号461-8004 菖蒲医院 電話番号461-8911 誠佑記念病院 電話番号462-6211 辻クリニック 電話番号464-2350 土井脳神経外科クリニック 電話番号461-2777 なんぶ胃腸科内科 電話番号461-3511 二澤医院 電話番号461-0697 にしたに内科 電話番号462-4131 花野医院 電話番号461-8189 はまだ産婦人科 電話番号462-0341 前田外科 電話番号461-0002 みずこしこどもクリニック 電話番号462-2121 向井病院 電話番号461-1156 森医院 電話番号461-0005 米田医院 電話番号461-7807 綿貫整形外科 電話番号462-6200 綿貫第二クリニック 電話番号462-6202 -------------------------------------------------- # 湊・野崎・松江・木本・貴志・楠見・西脇・加太(五十音順) -------------------------------------------------- 有井医院 電話番号455-3411 ありいクリニック 電話番号457-9500 ありた内科・循環器内科クリニック 電話番号488-3277 石井内科 電話番号452-3010 いしぐちクリニック 電話番号452-7000 宇治田循環器科内科 電話番号455-6699 NSメディカル・ヘルスケアサービス和歌山診療所 電話番号451-3398 榎原内科医院 電話番号454-2662 奥本医院 電話番号455-0709 河西田村病院 電話番号455-1015 かわばた産婦人科 電話番号453-0600 貴志内科 電話番号455-1120 北島橋クリニック 電話番号457-2626 北山クリニック 電話番号454-2700 北山健医院 電話番号454-6234 楠見台耳鼻咽喉科 電話番号456-3341 クリニックジョイ耳鼻咽喉科アレルギー科 電話番号480-1717 クリニック三木 電話番号453-2080 クリニック宮本 電話番号454-1500 黒田医院 電話番号451-7458 こばやし内科クリニック 電話番号453-3100 こむく整形外科 電話番号451-5855 酒井内科 電話番号459-2277 佐谷医院 電話番号459-0563 しおじやすひさクリニック 電話番号455-1600 しま内科胃腸科クリニック 電話番号455-6600 下間クリニック 電話番号455-1718 しらい眼科 電話番号452-1113 生協河西診療所 電話番号451-6177 西庄園診療所 電話番号452-8856 関口クリニック 電話番号488-5383 せせらぎクリニック 電話番号499-7712 たかたクリニック 電話番号455-5550 髙田整形外科内科クリニック 電話番号453-7733 たけい耳鼻咽喉科 電話番号451-3341 武田医院 電話番号455-4500 田村耳鼻咽喉科 電話番号499-7633 中江病院 電話番号451-0222 中谷内科・循環器科 電話番号451-9348 夏見整形外科 電話番号456-6500 西村内科医院 電話番号451-3125 西和歌山病院 電話番号452-1233 長谷川内科医院 電話番号457-2339 はんだ内科クリニック 電話番号460-7961 ひまわりこどもクリニック 電話番号480-2515 平井診療所 電話番号480-5262 ほしの整形外科 電話番号456-0117 増井内科 電話番号453-7677 松本医院 電話番号455-1966 松谷内科 電話番号451-1700 みうら循環器内科 電話番号480-6100 三木内科 電話番号454-8115 みなかた内科 電話番号480-5556 宮﨑泌尿器科内科クリニック 電話番号457-0870 みやび内科クリニック 電話番号480-1233 ゆうゆうクリニック 電話番号457-1130 淀澤医院 電話番号457-2393 与田病院附属ふじと台クリニック 電話番号499-8801 和歌山ろうさい病院 電話番号451-3181 -------------------------------------------------- # 砂山・今福・高松・雑賀・雑賀崎・田野・和歌浦・名草(五十音順) -------------------------------------------------- 葵町クリニック 電話番号432-7876 青木整形外科 電話番号446-2110 秋田クリニック 電話番号445-2700 井関循環器科内科 電話番号444-8111 今福診療所 電話番号425-2775 今村病院 電話番号425-3271 上出皮フ科クリニック 電話番号402-2200 上林神経内科クリニック 電話番号447-3111 上山病院 電話番号446-1200 榎本耳鼻咽喉科 電話番号445-8787 大谷医院 電話番号444-5690 岡田内科消化器クリニック 電話番号445-5770 金丸医院 電話番号444-2553 川﨑医院 電話番号444-1005 かわらの小児科 電話番号447-3112 小池胃腸科 電話番号422-1729 坂本内科 電話番号425-2588 さくらい乳腺外科クリニック 電話番号448-3366 しおたに循環器内科クリニック 電話番号446-3333 嶋内科医院 電話番号447-0047 嶋本脳神経外科・内科 電話番号446-3636 竹内内科胃腸科 電話番号441-5501 竹原外科内科医院 電話番号445-0011 田中内科医院 電話番号447-0222 田中内科医院 雑賀崎診療部 電話番号447-2600 田畑内科 電話番号444-3000 たまい内科 電話番号446-0021 つの小児科 電話番号448-3234 虎谷医院 電話番号423-2157 中西内科呼吸器内科クリニック 電話番号445-2255 中場胃腸科内科 電話番号444-3111 浜田脳神経外科・内科 電話番号445-7331 はやし整形外科 電話番号446-0333 広瀬内科 電話番号444-6313 福外科病院 電話番号445-3101 松本内科クリニック 電話番号488-3542 MIZ麻川クリニック 電話番号447-0729 三谷医院 電話番号499-7013 三谷整形外科・内科 電話番号444-6311 みなかたクリニック 電話番号445-1147 宮本医院 電話番号422-6065 宮本内科 電話番号414-1300 宮本病院 電話番号444-0576 村上内科 電話番号446-3070 山口医院 電話番号444-3872 山本内科・消化器科 電話番号447-2203 横山内科 電話番号422-1741 和歌浦中央病院 電話番号444-1600 わかうら会診療所 電話番号445-3545 渡辺内科 電話番号425-0323 和中内科・循環器科 電話番号444-0880 【12~19面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 11月2日(月曜日) 市県民税(普通徴収分)・第3期分 ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 国民健康保険料(第5期) ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第5期) ■問合せ先 介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第4期) ■問合せ先 保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 竹燈夜の中止について -------------------------------------------------- ■問合せ先 竹燈夜実行委員会(観光課内) 電話番号435-1234 今年度開催を予定していた「第15回和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。 水回り修理での思わぬ高額請求にご注意! ■問合せ先 消費生活センター 電話番号435-1188 トイレや台所等で水漏れや詰まり等のトラブルが発生し、投げ込みのチラシやマグネット広告を見て修理を依頼したところ、高額な請求をされたという相談があります。慌てて事業者を呼んでしまいがちですが、複数事業者から見積りを取って作業内容や料金をよく確認しましょう。 不審な点や、不安に思った場合は消費生活センターにお電話ください。 -------------------------------------------------- # 訂正とお詫び -------------------------------------------------- 令和2年9月号にとじ込んでいる「新型コロナウイルス感染症に係るおもな支援策一覧」内の一部事業について、詳細を掲載した市報わかやまのページ番号の案内に誤りがありました。 ※修正したものは市ホームページ(ID:1031080)の電子版に掲載しています。 ●和歌山市地域ささえ愛商品券 (誤)8ページ→(正)4ページ ●ふるさと和歌山市学生応援事業 (誤)8ページ→(正)4ページ ●ひとり親世帯臨時特別給付金 (誤)9ページ→(正)5ページ -------------------------------------------------- # 屋外広告物掲出許可申請 -------------------------------------------------- 市内全域において、案内板を含む看板などの屋外広告物を掲出する場合は、一部の適用除外分を除き申請が必要です。また、地域や広告物の大きさによって掲出できないものもあります。 ※詳細は市ホームページ(ID:1002285) ▼問合せ先=まちなみ景観課 電話番号435-1082 -------------------------------------------------- # 衛生研究所の各種検査(有料) -------------------------------------------------- 食品中の細菌検査や理化学検査、井戸水の水質検査、検便検査を実施しています。 ▼受付=毎週月曜~水曜の8時30分~12時(祝日を除く) ▼問合せ先=衛生研究所 電話番号453-0055 -------------------------------------------------- # 赤い羽根共同募金 -------------------------------------------------- 10月1日(木)~令和3年3月31日(水)は、赤い羽根共同募金の運動期間です。共同募金は、地域福祉の推進のために行われます。 ▼問合せ先=和歌山市共同募金委員会(和歌山市社会福祉協議会内)電話番号431-5246 -------------------------------------------------- # 入札参加資格の追加申請 -------------------------------------------------- 令和3年2月1日~令和4年9月30日に、市が発注する物品調達・業務委託関係の競争入札等に参加希望の方は、次のとおり申請してください。 ▼申請=令和3年1月15日(金曜日)(土・日及び祝日を除く9時~11時30分・13時~16時)までに、調達課(市役所5階)へ申請書を持参 ※申請書は同課で配布・市ホームページ(ID:1024605) ▼問合せ先=調達課 電話番号435-1033 ※登録済の方は不要 -------------------------------------------------- # 固定資産税の家屋調査 -------------------------------------------------- 令和3年度課税対象家屋の調査に職員が訪問します。ご協力お願いします。住宅改修工事(耐震・バリアフリー・省エネ)により、固定資産税の減額対象となる場合がありますのでお問い合わせください。また、家屋を取り壊したときは、必ずご連絡ください。 ▼問合せ先=資産税課 電話番号435-1210 -------------------------------------------------- # 東日本大震災・熊本地震による 避難児童の小学校入学手続 -------------------------------------------------- 被災地からの住民異動手続をせず和歌山市に避難しているご家庭で、令和3年度に市立小学校への入学を希望する方はお申し出ください。 ▼対象=平成26年(2014年)4月2日~平成27年(2015年)4月1日生まれ ▼問合せ先=学校教育課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 地域密着型サービス事業者の指定申請(事前協議手続) -------------------------------------------------- 地域密着型サービス事業者の指定申請に至る前段の手続きとして、事前協議を実施します。 ▼提出期間=10月30日(金曜日)~11月6日(金曜日) ▼対象サービス= (1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (2)夜間対応型訪問介護 (3)(介護予防)認知症対応型通所介護 (4)(介護予防)小規模多機能型居宅介護 (5)看護小規模多機能型居宅介護 ▼問合せ先=指導監査課 電話番号435-1319 ※詳細は市ホームページ(ID:1003090) -------------------------------------------------- # 第十一回戦没者等遺族への特別弔慰金 請求手続き -------------------------------------------------- (令和2年4月以降、請求がお済でない方) ▼対象=戦没者等の死亡当時の ご遺族で令和2年4月1日時点で公務扶助料や遺族年金等を受ける方がいない次の先順位の方 (1)令和2年4月1日までに弔慰金の受給権を取得した方 (2)戦没者等の子 (3)戦没者等の(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹 (4)上記(1)~(3)以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪等) ※子以外は戦没者等と生計関係等の要件有 ※詳細は、お問合せください。 ▼内容=額面25万円・5年償還の記名国債 ▼請求=令和5年3月31日までに、必要書類(印鑑・本人確認書類・戸籍など)を持参し窓口へ ※郵送での請求もできます。 ▼請求・問合せ先=高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)電話番号435-1063 -------------------------------------------------- # 消火器の配布・廃棄日等のお知らせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 予防課 電話番号427-0119 すでにお申し込みいただいております「消火器設置奨励補助事業」の消火器配布日時と場所が決定しましたので、お知らせします。 いずれも9時30分から11時30分の間で配布します。 (カッコ内は配布場所) 配布日:10月12日(月曜日) 配布地区:本町(本町連絡所) 砂山(砂山連絡所) 紀伊(紀伊消防分署) 配布日:10月13日(火曜日) 配布地区:吹上(吹上連絡所) 宮(東消防署) 雑賀(高津公園) 配布日:10月14日(水曜日) 配布地区:中之島(中之島連絡所) 西山東(西山東支所) 楠見(楠見連絡所) 配布日:10月15日(木曜日) 配布地区:新南(新南連絡所) 西脇(西脇支所) 有功(鳴滝消防出張所) 配布日:10月16日(金曜日) 配布地区:今福(今福連絡所) 木本(木本連絡所) 野崎(野崎連絡所) 配布日:10月19日(月曜日) 配布地区:雄湊(雄湊連絡所) 松江(松江連絡所) 安原(安原支所) 配布日:10月20日(火曜日) 配布地区:広瀬(広瀬連絡所) 加太(加太支所) 山口(山口支所) 配布日:10月21日(水曜日) 配布地区:大新(大新連絡所) 芦原(芦原連絡所) 岡崎(岡崎支所) 配布日:10月22日(木曜日) 配布地区:城北(中消防署) 東山東(東山東支所) 高松(高松連絡所) 配布日:10月23日(金曜日) 配布地区:貴志(貴志連絡所) 雑賀崎(雑賀崎漁業協同組合) 配布日:10月26日(月曜日) 配布地区:小倉(小倉支所) 三田(三田連絡所) 名草(名草支所) 配布日:10月27日(火曜日) 配布地区:湊(湊連絡所) 田野(田野支所) 配布日:10月28日(水曜日) 配布地区:西和佐(西和佐支所) 和歌浦(和歌浦支所) 配布日:10月29日(木曜日) 配布地区:宮北(宮北連絡所) 和佐(和佐支所) 配布日:11月2日(月曜日) 配布地区:宮前(宮前消防出張所) 直川(直川支所) 配布日:11月4日(水曜日) 配布地区:四箇郷(四箇郷連絡所) 川永(川永支所) ●当選された方は、当選通知書・購入負担金を持参してください。 ※必ず委任状欄に、「お申込みされた方の氏名」(世帯主氏名)・「住所」を記入、押印してください。購入負担金は、1,500円です。 ●古くなった消火器の廃棄を希望する方は、上記配布場所において業者が有料で回収しますのでご持参ください。 ※お申込みをされていない方、申込んだが選外であった方も廃棄できます。 【回収費用】 リサイクルシール無しの場合 1本1,300円 リサイクルシール有りの場合 1本800円 ●新型コロナウイルスの感染対策のため、咳エチケット等にご協力お願いします。 -------------------------------------------------- # 都市計画案の縦覧 -------------------------------------------------- 縦覧期間中、案について意見書を提出することができます。 ▼都市計画の種類= (1)和歌山都市計画駐車場の変更 (2)和歌山都市計画生産緑地地区の変更 (3)和歌山都市計画道路(3-3-12 今福神前線)の変更 (4)和歌山都市計画公園(港公園ほか6公園)の変更 ▼期間=10月12日(月曜日)~26日(月曜日)8時30分~17時15分(土日を除く) ▼場所・問合せ先=都市計画課(本庁舎9階)電話番号435-1228 -------------------------------------------------- # 地震の揺れから身を守る準備をしておきましょう‼ -------------------------------------------------- 【1】家具転倒防止用固定金具の無料取り付け ※固定金具は申請者負担 【2】感震ブレーカー購入・設置費用の補助 ※感震ブレーカーは、設定以上の揺れを感知した場合に電気を自動的に止める器具です。 ●対象/【1】【2】いずれも和歌山市の住民基本台帳に記録されていて、次の条件に該当する方 ・65歳以上の方だけの世帯 もしくは ・介護保険の要介護認定で要介護3~5と認定されている方のいる世帯 ・1級又は2級の身体障害者手帳の交付を受けている方のいる世帯 ・A1又はA2の療育手帳の交付を受けている方のいる世帯 ・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方のいる世帯 ・特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方のいる世帯 ・小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方のいる世帯 ●条件/いずれも募集定員に達し次第受付終了、過去この事業を利用された方は対象外 【1】令和3年1月29日(金曜日)まで ※固定する家具は3つまで 【2】上限1万円まで ●申込/【1】は申請書、【2】は事前相談依頼書に必要事項を記入のうえ、 郵送または持参してください。 ●申込・問合せ先/【1】【2】いずれも地域安全課 電話番号435-1005 〒640-8157 和歌山市八番丁12番地(消防局庁舎5階) -------------------------------------------------- # 「妊婦さん応援事業」申請受付期限延長 -------------------------------------------------- 4月28日時点で妊婦であった方に、10万円の給付金を支給する「妊婦さん応援事業」の申請受付期限を令和3年3月31日まで延長します。支給対象者の条件を満たしながらまだ申請されていない方は、お問い合わせください。 ▼問合せ先=子育て支援課 電話番号435-1315 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 第29回 和歌浦漁港朝市(おっとっと広場) -------------------------------------------------- ▼日時=11月3日(火曜日) ※祝日 10時~14時 ▼内容=鮮魚販売 わかしらす直売、まぐろの解体即売、露店等 ▼場所=和歌浦漁港内 ▼問合せ先=ベイサイド和歌浦 電話番号446-3308 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】ススキの穂でかわいいフクロウを作ろう ▼日時=11月1日(日曜日)9時30分~11時30分 ※雨天中止 ▼対象=小学生以上(3年生以下は保護者同伴) ▼申込=10月15日(木曜日)9時~電話で 【2】竹ポットを作って、球根を植えよう ▼日時=11月14日(土曜日)9時30分~11時30分 ※雨天順延11月15日(日曜日) ▼対象=幼児(3~5才児)とその保護者 ▼費用=200円 ▼申込=11月5日(木曜日)9時~電話で 【1】【2】とも イベント広場前(旧レストラン横)集合、屋外での作業になります ▼定員=30人程度(先着) ▼持ち物=持ち帰り用ビニル袋、作業用手袋 ▼申込・問合せ先=ネイチャーセンター 電話番号478-3707 -------------------------------------------------- # 日本遺産“絶景の宝庫 和歌の浦”フォトコンテスト -------------------------------------------------- ●応募期間 11月30日(月曜日)まで ●テーマ 【A】わかのうら十景 【B】撮っておきわかのうら ●賞品/入賞各10人 ※5,000円相当の和歌の浦エリアの特産品プレゼント、発表は令和3年1月~2月ごろ(予定) ●応募方法/インスタグラムでの応募限定 (1)写真を撮影 (2)インスタグラムアプリをダウンロード (3)「和みわかやま(@nagomi_wakayamatourism)」をフォロー (4)♯(ハッシュタグ)をつけて投稿 ※詳細はホームページ(URL:https://wakanoura-nihonisan.jp/news/photocontest.html) ●問合せ先/和歌の浦日本遺産活用推進協議会事務局(和歌山県観光振興課内)電話番号441-2424 -------------------------------------------------- # わかやま歴史館開館5周年秋の企画展示 和歌山城天守閣図の世界 -------------------------------------------------- 和歌山城天守閣は、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦い以降に入城した浅野氏の時代に築造され、その後、改築や二度の焼失と再建を経験し、今日に至っています。 工事のたびに作られた天守閣図の一部は現存しており、往時の姿を知る貴重な史料となっています。本展では、近年ご寄贈いただいた図をはじめ、各種関係史料を集め、そこに描かれた世界についてご紹介します。 ▼日時=10月29日(木曜日)~12月7日(月曜日) 9時~17時30分 ▼会場=わかやま歴史館 2階歴史展示室 ▼費用=大人100円、中学生以下無料 ※和歌山城天守閣との共通入場券で入場可能、和歌山市在住の65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は無料。 ▼問合せ先=和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 -------------------------------------------------- # 原爆写真展 -------------------------------------------------- 非核平和事業の一環として、広島原爆写真ポスターを展示します。 ▼日時=10月16日(金曜日)~26日(月曜日) ▼場所=本庁舎1階市民ギャラリー ▼問合せ先=市民生活課 電話番号435-1045 -------------------------------------------------- # 旧中筋家住宅秋のイベント -------------------------------------------------- 【1】「和歌山の歴史的建造物」映像上映会 ▼日時=10月24日(土曜日)13時30分~15時 【2】古民家できく箏の音色 ▼日時=10月31日(土曜日)14時~15時30分 【1】【2】とも ▼場所=旧中筋家住宅 主屋 大広間(禰宜148) ▼定員=先着25人 ▼費用=100円(観覧料) ※高校生以下無料 ▼申込=不要(先着順で大広間にご着席いただきます) ▼問合せ先=(平日)文化振興課 電話番号435-1194、(土日)旧中筋家住宅事務所 電話番号465-3040 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生涯スポーツ交流大会参加者募集! -------------------------------------------------- ●ハイキング ▼日程=11月15日(日曜日) ▼場所=JR加茂郷駅~藤代峠~藤代神社~JR海南駅 ▼定員=200人(先着) ▼申込期間=10月12日(月曜日)~30日(金曜日) ▼申込=電話・ファックス・窓口で各競技団体事務局または市窓口へ ▼申込・問合せ先=スポーツ振興課 電話番号435-1364 ファックス435-1358 幼児児童生徒川端龍子賞 優れた絵画等を制作した幼児・児童・生徒に「和歌山市幼児児童生徒川端龍子賞」が授与されます。 ▼応募期間=12月1日(火曜日)~18日(金曜日) ※詳細は市教育委員会ホームページ(URL:https://www.wakayama-wky.ed.jp/w-gakkyo/info/和歌山市川端龍子賞等表彰事業/)・担当課まで ▼応募・問合せ先=学校教育課 電話番号435-1139 市教育委員会ホームページ -------------------------------------------------- # 消防音楽隊員募集 -------------------------------------------------- ▼試験日程=11月8日(日曜日)10時~12時 ▼試験会場=消防局3階多目的ホール ※面接・実技 ▼内容=消防団員として楽器演奏、大規模災害時は避難所運営支援 ※年報酬・出動手当あり ▼対象=市内在住・在勤の18歳~55歳 ▼定員=4人程度(フルート、アルトサックス、トランペット) ▼申込=10月30日(金曜日)までに申込書を郵送・メール・持参 ※申込書は消防局で配布・市ホームページ(ID:1010651) ▼申込・問合せ先=消防総務課 電話番号426-0119 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 認知症サポーター養成講座 -------------------------------------------------- 認知症について、またサポーターとして何ができるかなどについて学びます。誰かのためでなく自分のために、ぜひ認知症サポーターになってください! ▼日時=10月29日(木曜日)14時~15時30分 ▼場所=和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2-1-2) ▼内容=認知症の基礎知識(認知症とは、症状、予防など) ▼費用=無料 ▼定員=30人(抽選) ▼申込=10月26日(月曜日)までに住所、氏名、電話番号を電話・ファックスで ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 ファックス435-1343 認知症サポーターがつける「オレンジリング」 -------------------------------------------------- # 意思疎通支援奉仕員養成講座(基礎課程) -------------------------------------------------- ▼日時=11月~3月の (1)金曜19時~21時 (2)土曜10時~12時 ((1)(2)各全17回) ▼場所=和歌山ビッグ愛 ▼対象=手話奉仕員養成講座(入門課程)を修了見込み、または「手話を学ぼう、手話で話そう」のテキスト(入門課程)を修了された方 ▼定員=各30人程度(抽選) ▼費用=テキスト代 ▼申込=10月1日(木曜日)~16日(金曜日)〈必着〉までに申込書を郵送・ファックス・持参・Eメールで ※申込書は同課・市ホームページ(ID:1012438) ▼申込・問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060 ファックス431-2840 E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 家庭教育支援サポーター養成講座 -------------------------------------------------- ●講座の実施方法/ ※【1】【2】両方の受講が必要 【1】集合講座による学習 【日時】11月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日) 各日9時30分~15時 【場所】北コミュニティセンター 【2】動画による学習 教育委員会が作成したDVDを視聴し、レポートを提出 ●内容/家庭教育支援に関する講義や実践等の講座 ●対象/ボランティアで和歌山市家庭教育支援サポーターとして活動する意思のある方 ●定員/15人(抽選) ●申込/10月20日(火曜日)までに窓口・電話・ファックス・メールで ※一時保育 1歳~未就学児(要予約) ●申込・問合せ先/生涯学習課(本庁11階) 電話番号435-1138、ファックス435-1176 E-mail:shogaigakushu@city.wakayama.lg.jp ※詳細は市ホームページ(ID:1016029) -------------------------------------------------- # カラダの動きで伝える、伝わる楽しさを知ろう! セレノグラフィカ ダンスワークショップ 2020 -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌の浦アート・キューブ 電話番号445-1188 ●日時/【練習日】全5回 各日13時30分~16時30分 11月23日(月曜日)、29日(日曜日)、12月19日(土曜日)、令和3年1月10日(日曜日)、23日(土曜日) 【発表公演】令和3年1月24日(日曜日)15時~ ※リハーサル10時30分~12時30分 ●対象/小学生~高校生25人、大人5人 ●参加費/1,000円(傷害保険料込み) ●申込/10月31日(土曜日)10時~電話で(先着順) ※火曜休み -------------------------------------------------- # 家族介護教室 -------------------------------------------------- 高齢者を介護する家族の方々に知っていただきたい介護知識などを習得していただく教室を開催します。 ▼日時=11月9日(月曜日)13時~14時30分 ▼場所=喜の国地域交流センター(北野129-3) ▼内容=今すぐ使いたい福祉用具~じょうずに取り入れ不便解消・快適生活!~ ▼対象=高齢者を介護している家族・支援している地域の援助者 ▼申込=10月12日(月曜日)~10月31日(土曜日)に電話で ▼申込・問合せ先=喜成会 電話番号462-3033 -------------------------------------------------- # 「終活講座」家じまいの作法! -------------------------------------------------- ~早すぎない生前整理~ 空き家問題から考える「家じまい」 ▼日時=11月15日(日曜日)13時30分~ ▼場所=河北コミュニティセンター ▼対象=市内在住・通勤・通学の方 ▼内容=屋宜 明彦(やぎ あきひこ)氏(一般社団法人 心結 代表理事)による講演 ※講演終了後、県、市、不動産・法律の専門家による「空き家なんでも相談会」(無料)を開催します。(予約優先) ▼定員=30人(先着) ▼費用=無料 ▼申込=10月12日(月曜日)~30日(金曜日)までに電話で ▼申込・問合せ先=中央公民館 電話番号435-1193 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※( )は回数 講座名:11月世界料理紀行 エスニックなタイ料理(1) 期間:11月21日(土曜日) 時間:10時~13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:10月18日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:スコーン(11月のおかしづくり)(1) 期間:11月23日(月曜日) 時間:10時~12時 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:10月18日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:免疫力アップ!発酵食品クッキング教室(1) 期間:11月12日(木曜日) 時間:10時~11時30分 定員:12人【抽選】 参加費:1,500円 申込:10月3日(土曜日)~10月21日(水曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:大人のちぎり絵教室(1) 期間:11月16日(月曜日) 時間:10時~11時30分 定員:12人【抽選】 参加費:1,800円 申込:10月3日(土曜日)~10月21日(水曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1歳~3歳)(1) 期間:11月10日(火曜日) 時間:10時30分~11時 定員:7組14人【抽選】 (子供1人につき保護者1人) 参加費:無料 申込:10月5日(月曜日)~10月13日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:朗読講座~声を磨きましょう~(3) 期間:10月23日~11月6日の金曜日 時間:13時30分~14時50分 定員:10人【抽選】 参加費:880円(テキスト代) 申込:10月5日(月曜日)~10月13日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:健康体操~自彊術~(4) 期間:10月19日~11月9日の月曜日 時間:10時~11時30分 定員:10人【抽選】 参加費:1回500円 申込:10月5日(月曜日)~10月13日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:アロマセラピー教室(ルームフレグランス壁掛け作成)(1) 期間: 【1】10月24日(土曜日) 【2】10月30日(金曜日) 時間: 【1】10時~11時30分 【2】18時30分~20時 定員:各10人【抽選】 参加費:各2,000円 申込:10月5日(月曜日)~10月13日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:ツボ押し健康ストレッチ(5)(ヨガマット持参) 期間:10月26日・11月9日・16日・30-12月7日の月曜日 時間:13時30分~15時 定員:30人【抽選】 参加費:1回500円 申込:10月5日(月曜日)~10月13日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:やさしいヨーガ教室(10) 期間:10月19日~12月21日の月曜日 時間:19時30分~20時30分 定員:30人【先着】 ※18歳以上 参加費:5,000円 申込:10月10日(土曜日)~直接窓口へ ※受講料5,000円持参 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 休館日=木曜 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 10月は「目の愛護月間」 -------------------------------------------------- 「目は、暮らしに寄り添っているものだから。お悩みがあれば、どうぞ早めにご相談ください。私たち眼科専門医はあなたの目の味方です。」を標語としています。あなたの目の健康を守るため、お近くの眼科医へご相談ください。また、献眼登録についてのお問い合わせは、公益財団法人わかやま移植医療推進協会( 電話番号424-7130)まで。 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # 医薬品副作用報告 -------------------------------------------------- 医薬品の安全対策に活用するために、医薬品による副作用が疑われる症例の情報を集めています。医薬品による副作用が出たら、PMDAにお知らせください。 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # いのちへの優しさとおもいやり -------------------------------------------------- 10月は「臓器移植普及推進月間」です。臓器移植は、皆様から善意の臓器提供があって成り立つものです。臓器提供の意思表示は、健康保険証・運転免許証・マイナンバーカード・意思表示カード・インターネットによる意思登録で意思表示をすることができます。意思表示カードは保健所・各保健センターに備えています。 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5108 移植医療のシンボルマーク「グリーンリボン」 -------------------------------------------------- # 休日乳がん検診 -------------------------------------------------- 10月は乳がん月間です。平日は仕事や家事・育児で忙しく検診に行く時間がないという方は、この機会に受診しませんか? 市の制度を利用して受診できるのは、40歳以上の偶数年齢の女性(前年度未受診の奇数年齢の方も可)です。 ▼日程=10月18日(日曜日) ▼場所 (1)中江病院 電話番号451-0222 (2)さくらい乳腺外科クリニック 電話番号448-3366 ▼定員=各30人(要予約) ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ※予約は各医院へ -------------------------------------------------- # 10月17日~23日は「薬と健康の週間」 -------------------------------------------------- 薬は病気やケガを治すために使いますが、間違った使い方はかえって健康を悪くします。かかりつけ薬剤師・薬局を持ち、薬や健康についてご相談ください。 かかりつけ薬剤師は、お薬を安全、安心に使用するために、 ・薬の情報等を一元的・継続的に把握します。 ・休日・夜間を含め、薬のことで困ったときに相談ができます。 ・薬の飲み忘れや飲み残しについてアドバイスをしてくれます。 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # ウェルシュ菌食中毒 -------------------------------------------------- ウェルシュ菌による食中毒は、カレーや煮物などまとめて作って長時間保存する食品でよく起こります。この菌は熱にとても強い「芽胞」を作り、通常の加熱では死滅せず、生き残ることがあります。 【おもな症状】腹部膨満感、腹痛、下痢が喫食後6~18時間以内からみられます。悪心・嘔吐は少なく、発熱はほとんどみられないか、微熱を呈する程度です。 【予防のポイント】 【1】大量の食品を前日に調理したり、長時間室温に放置しない。 【2】食品を温めたまま保存するときは、65℃以上を保つ。 【3】食品を冷やして保存するときは、すばやく冷まして冷蔵庫に入れる。 【4】作りおきの料理を食べるときは十分に加熱してから食べる。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # 集団検診中止のお知らせ -------------------------------------------------- 今年度11月以降のがん集団検診(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止します。医療機関での個別検診は実施しております。実施医療機関等については市ホームページ(ID:1013007)をご確認ください。 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # 献血にご協力ください -------------------------------------------------- 血液を必要とする多くの患者さんのために、市民の皆様からの温かいご協力をお願いします。 ※受付時の体温測定やマスクの着用、機材の消毒等感染防止策を徹底して実施します。 受付場所:和歌山駅前献血ルーム (美園町5丁目1-2新橘ビル5階) 電話番号427-2770 ※事前予約に協力ください。 日程:元日・金曜以外実施 時間:〔成分献血〕 9時30分~13時 14時~17時 〔全血献血〕 9時30分~13時 14時~17時45分 受付場所:和歌山城西の丸広場観光バス駐車場 ※受付は本庁舎1階ロビー 日程:10月20日(火曜日) 時間:10時~12時 13時~16時30分 ●問合せ先/県赤十字血液センター 電話番号499-7724 総務企画課 電話番号488-5108 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 暮らしのなんでも相談所 -------------------------------------------------- 行政・税金・相続・登記などの暮らしの悩みの相談に、国・県・市職員や、専門家などが応じます。 ▼日時=10月21日(水曜日)13時~16時(完全予約制) ※予約は10月12日(月曜日)~ ▼場所=和歌山地方合同庁舎 ▼問合せ先=総務省行政相談センターきくみみ和歌山 電話番号422-1100 -------------------------------------------------- # わかやまネットトラブル相談窓口(LINE) -------------------------------------------------- LINEを活用した、ネットトラブル専用の相談窓口です。 ネット上に投稿された画像やメッセージなどのネットトラブルで悩んでいませんか? 自分一人で悩まずに、気軽に相談してください。 ▼相談受付=月~金曜の15時~21時 ▼対象者=県内在住の青少年(18歳未満) ▼問合せ先=県青少年・男女共同参画課 電話番号441-2502 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 「認知症」について医師による相談が受けられます。(無料) 気になることや心配なことがあれば、相談日以外でもお近くの地域包括支援センターにお気軽にご相談ください。(要予約) ※ご本人、ご家族を支援されている方(民生・児童委員・自治会役員・ケアマネジャー・ヘルパー等)の相談も可能です。 地域包括支援センター 西脇/電話番号456-1212 相談日:10月15日(木曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:10月16日(金曜日) 川永/電話番号464-2468 相談日:10月13日(火曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:10月14日(水曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:10月13日(火曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:10月30日(金曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:10月15日(木曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:10月13日(火曜日) -------------------------------------------------- # アイヌの方々のための電話相談 -------------------------------------------------- ▼日時=月曜~金曜9時~17時(祝日・12月29日~1月3日除く) ※匿名可・秘密厳守 ▼相談・問合せ先=(公財)人権教育啓発推進センター 電話番号0120-771-208 人権相談 日常における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。 ▼相談時間=14時~16時 場所:山口会館(地区集会所) 相談日:10月16日(金曜日) 場所:雑賀支所 相談日:10月20日(火曜日) 場所:田野支所 相談日:10月23日(金曜日) 場所:東山東支所 相談日:10月27日(火曜日) 場所:安原支所 相談日:10月30日(金曜日) 場所:雄湊連絡所 相談日:11月6日(金曜日) ●問合せ先/人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 特設人権相談 -------------------------------------------------- 12月4日(金曜日)~10日(木曜日)の「人権週間」において、弁護士による人権相談を実施します。 ●弁護士相談(無料) ▼日時=12月5日(土曜日)13時30分~16時30分 ※1件あたり約30分 ▼場所=県民文化会館410会議室(小松原通1-1) ▼定員=6人(先着) ▼申込=11月5日(木曜日)9時~電話・ファックスで ▼申込・問合せ先=県人権政策課 電話番号441-2563 ファックス433-4540 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # しあわせたく3未来ギフト事業 -------------------------------------------------- 第3子以降の出生の意識を喚起するとともに出生をお祝いするため、しあわせたく3未来ギフトと称し、市長のメッセージカード入りギフトを和歌山市より贈ります。 ●対象/子供の出生により3人以上の子の父又は母になった方 ●申請/対象児出生日から6月以内に (1)住民票の写し(世帯状況の閲覧同意がある方は不要) (2)新生児の出生確認ができるもの(母子健康手帳など) (3)印鑑 を持参し窓口で ●申請・問合せ先/子育て支援課(東庁舎2階)電話番号435-1329 -------------------------------------------------- # 赤ちゃんランド -------------------------------------------------- 各コミュニティセンターに保育士が出向いて行き、絵本の読み聞かせやふれあい遊びをします。 ●時間/10時~11時30分 ●対象/1歳未満児 ●持ち物/赤ちゃんを寝かせる敷物 日程:11月2日(月曜日) 場所:河南コミセン 地域子育て支援拠点施設:こうまなかよしランド 電話番号477-2310 日程:11月11日(水曜日) 場所:河北コミセン 地域子育て支援拠点施設:さかえKidsサポート 電話番号455-3336 日程:11月16日(月曜日) 場所:北コミセン 地域子育て支援拠点施設:いさおKIDS 電話番号464-4320 日程:11月19日(木曜日) 場所:中央コミセン 地域子育て支援拠点施設:さつきランド 電話番号473-2444 ようすいランド 電話番号445-6875 日程:11月26日(木曜日) 場所:東部コミセン 地域子育て支援拠点施設:しょうぶふれあい広場 電話番号466-2556 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- 4か月児・10か月児健診は、9月から令和3年3月までの期間に限り、和歌山市内の指定医療機関での個別受診に変更します。詳しくは、受診案内をご覧ください。 指定医療機関で実施 4か月児 令和2年7月生まれ 10か月児 令和2年1月生まれ 指定医療機関 対象者に個別で受診案内を郵送します。 ※診察時間等は、医療機関により異なりますので事前にお問い合わせください(受診は11月1日~11月末まで) 保健センターで実施 ●受付時間/13時~14時30分 1歳6か月児 ※1 平成31年3月生まれ 中保健:11月5日(木曜日)、11月20日(金曜日)、11月25日(水曜日) 西保健:11月12日(木曜日)11月17日(火曜日)11月27日(金曜日) 南保健:11月13日(金曜日)、11月18日(水曜日) 北保健:11月6日(金曜日)、11月11日(水曜日) 3歳児 ※2 平成29年5月生まれ 中保健:11月12日(木曜日)、11月27日(金曜日) 西保健:11月4日(水曜日)、11月10日(火曜日)、11月18日(水曜日) 南保健:11月17日(火曜日)11月26日(木曜日) 北保健:11月5日(木曜日)、11月19日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成30年5月生まれ ※今お使いの歯ブラシをご持参ください。 中保健:11月11日(水曜日) 西保健:11月6日(金曜日) 南保健:11月27日(金曜日) 北保健:11月10日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月健診、3歳6か月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # 未就園児のつどい -------------------------------------------------- ●時間/10時~11時 ※加太は11時30分まで、雑賀崎は9時30分~10時30分。詳細は各幼稚園まで。 幼稚園:岡山 電話番号422-4583 10月21日(水曜日)・11月4日(水曜日)・12月9日(水曜日) 幼稚園:中之島 電話番号423-7966 10月16日(金曜日)・11月13日(金曜日)・12月11日(金曜日) 幼稚園:湊 電話番号455-3822 10月16日(金曜日)・11月18日(水曜日)・12月18日(金曜日) 幼稚園:宮前 電話番号423-3133 10月13日(火曜日)・11月17日(火曜日)・12月16日(水曜日) 幼稚園:西和佐 電話番号471-3083 10月16日(金曜日)・11月6日(金曜日)・12月4日(金曜日) 幼稚園:加太 電話番号459-0356 10月30日(金曜日)・11月20日(金曜日)・12月15日(火曜日) 幼稚園:紀伊 電話番号461-0371 10月13日(火曜日)・11月11日(水曜日)・12月9日(水曜日) 幼稚園:山口 電話番号461-0084 10月13日(火曜日)・11月10日(火曜日)・12月8日(火曜日) 幼稚園:和佐 電話番号477-0167 10月14日(水曜日)・11月25日(水曜日)・12月9日(水曜日) 幼稚園:西脇 電話番号455-1996 10月16日(金曜日)・11月11日(水曜日)・12月9日(水曜日) 幼稚園:雑賀崎 電話番号445-3112 10月3日(土曜日)・11月13日(金曜日)・12月15日(火曜日) -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児を持つ家庭を保健師、助産師、看護師、保育士等が訪問し、育児相談や子育て支援に関する必要な情報提供を行います。提出していただいた「出生連絡票(こんにちは赤ちゃん事業)」を基に、後日訪問員が電話連絡をしてご自宅にお伺いします。 ※市外で出生届を出された方や、出生後転入されてこられた方、出生届出時に「出生連絡票」を提出されていない方は、ご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 ************************************************** # 男女共生コラム ************************************************** パープル・ライトアップを知っていますか 毎年11月12日から25日までの2週間は、国が定めた「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です。 配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為など、女性に対する暴力は女性の人権を著しく侵害するものです。期間中は、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、全国で商業施設やタワーなどが紫色にライトアップされています。このパープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼び掛けるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談してください。」というメッセージが込められています。 この運動をきっかけに、お互いを尊重する大切さについて考え、あらゆる暴力のない社会の実現を目指しましょう。 男女共生推進センター“みらい” ●悩みごとの電話相談 電話番号431-5528 ●図書・会議室などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市民会館 -------------------------------------------------- 電話番号432-1212 休館日=月曜(祝日除く) 和歌山市民会館ロビーコンサート企画! ▼邦楽オリエンタルConcert ●日時/10月22日(木曜日) 14時開演 ●場所/ロビー ●定員/30人(先着) ●費用/無料 ●申込受付/10月10日(土曜日) 14時~ わかやま市民会館落語倶楽部「紀の会」presents 第十八回 定例落語会 伝法橋亭紀の会結成十周年記念公演 ●日時/10月17日(土曜日) 13時開演(開場12時15分) ●場所/市民ホール ●定員/150人(当日先着順) ●費用/無料 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) 特別展「紀三井寺展」 紀三井寺開創1,250年を記念して、その歴史と文化をものがたる資料を一堂に展示します。 ●期間/10月31日(土曜日)~12月13日(日曜日) コーナー展示「発掘調査からみる太田城水攻めと太田城」 ●期間/期間:10月6日(火曜日)~12月27日(日曜日) ※入館料:一般・大学生100円、高校生以下無料 ※特別展開催期間中は、一般・大学生500円 高校生以下無料 史跡散歩「雑賀地区周辺を歩く」 ●日時/10月31日(土曜日)13時~16時 ●集合場所/和歌山バス高松バス停 ●対象/小学3年生以上 ●定員/15人(抽選) ●申込/10月10日(土曜日)~18日(日曜日)に窓口・メール・ハガキで ※住所・氏名・年齢・電話番号を記入。 ●申込先/〒640-8222 湊本町3-2 和歌山市立博物館 史跡散歩係へE-mail::hakubutsukan@city.wakayama.lg.jp ※メール件名に「史跡散歩参加希望」と記入。 -------------------------------------------------- # 市民温水プール -------------------------------------------------- 電話番号455-8022 休館日=月曜(祝日除く) ●開館時間/10月から令和3年3月まで10時~18時まで ※火曜は20時まで開館 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く) プラネタリウム ●期間/10月3日(土曜日)~12月13日(日曜日) ▼「本日の星空解説」「紙兎ロペ ネタバレすっと、おれらロケット飛ばすってマジっすか!?」 ●時間 (1)11時~ (2)14時~ (土・日・祝休日は13時も) ▼「本日の星空解説」「Feel the Earth ~Music by 葉加瀬太郎~」 ●時間/15時30分~ 9歳までに身につけたい科学教室 ▼空気2「風の力 ~風車(かざぐるま)~」 ●日時/11月7日(土曜日) (1)9時40分~10時50分 (2)14時10分~15時20分 ●対象・定員/5歳~小学2年生(保護者同伴) 各子供8人 ●申込/10月21日(水曜日)~31日(土曜日)に電話で(抽選) 実験で発見!教室 ▼熱「光はものをあたためる!?」 ●日時/11月21日(土曜日) 9時40分~11時10分 ●対象・定員/小学3年生~中学3年生(小学4年生以下は保護者同伴)子供8人 ●申込/11月4日(水曜日)~14日(土曜日)に電話で(抽選) 音科学教室 ▼「かんたん、打楽器作り」 ●日時/11月29日(日曜日) 9時40分~10時50分 ●対象・定員/5歳~小学2年生(保護者同伴) 子供8人 ●申込/11月14日(土曜日)~21日(土曜日)に電話で(抽選) 親子天体観察会 ▼「火星接近」 ●日時/10月10日(土曜日) 20時~21時 ●場所/大新公園(交番側) ●対象・定員/子供とその保護者 ※定員なし、雨天中止、曇りでも中止の場合あり(参加者で判断)、延期は行わない。 ミニサイエンス ▼10月「ふうせんロケットを作ろう」 ●日時/毎週日曜15時~15時20分 ●対象・定員/子供先着12人 ※保護者同伴 -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く) おはなし会 各日11時~(各約15分) ▼0~2歳 ●日時/10月20日(火曜日)・22日(木曜日)・24日(土曜日)・11月6日(金曜日) ▼3~6歳 ●日時/10月31日(土曜日)・11月4日(水曜日) ▼小学生 ●日時/10月10日(土曜日) ▼おはなしグループ ぶらんこ ●日時/10月21日(水曜日) 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/10月14日(水曜日) 11時~(約15分) えいご絵本の読み聞かせ ●日時/11月8日(日曜日) 11時~(約15分) -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日=なし(年中無休) ▼ミニトレイン出発進行! ●日時/10月10日(土曜日)・11日(日曜日)・11月7日(土曜日)・8日(日曜日)の (1)10時30分~ (2)13時30分~ (3)15時30分~ ※雨天中止 ●対象/小学生まで ●定員/各40人 ※当日の各回30分前から屋上カウンターにて切符(参加券)を配布 ▼ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/10月11日(日曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日)・31日(土曜日)・11月1日(日曜日)・8日(日曜日) 各日15時~(約30分) ▼ひらめきラボ~知育玩具を使って遊びながら学ぼう!~ ●日程/10月12日~11月9日の(月曜日)(水曜日) ●時間/(月曜日)14時~、(水曜日)16時~ (約60分) ●対象/(月曜日)未就学児、(水曜日)小学生以上 ▼すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/10月13日~11月3日の(火曜日) 各日11時~(約30分) ●対象/乳幼児 ▼おはなし だいすき よっといで ●日時/11月7日(土曜日) 15時~(約30分) ▼語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/ (1)10月10日(土曜日) 15時~ (2)10月22日(木曜日)11時~(約30分) ●対象/(1)どなたでも (2)乳幼児 ▼英語絵本おはなし会 ●日時/10月18日(日曜日) 15時~ ▼図書館ピラティススクール 初心者向けのピラティス教室。動きやすい服装でお越しください。 ●日時/10月25日(日曜日) (1)9時30分~10時30分 (2)11時~12時 ※同様の内容で2回開催 ●定員/各15人 ※1階図書館カウンターで、10月11日(日曜日)から参加券を配布。 ●持ち物/飲み物・ヨガマット(バスタオル可) ▼親と子のおりがみ教室 ●日時/10月24日(土曜日) 13時30分~ ●定員/10組 ※1階図書館カウンターで、10月10日(土曜日)から参加券を配布。 ●持ち物/はさみ・のり・折り紙 ▼あおぞらひろば~図書館の屋上テラスで遊ぼう!~ ●日時/10月25日(日曜日)・11月1日(日曜日) 各日10時30分~(約30分) ●対象/小学生まで ●持ち物/飲み物 ※雨天中止 ※各イベントの参加券を受け取る際は、「利用券」の提示が必要です。 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/10月10日(土曜日)10時~11時 ●定員/30人 【2】子供映画上映会 げんきげんきノンタン ●日時/10月10日(土曜日)11時~12時 ●定員/30人 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 ●日時/10月17日(土曜日)13時30分~「禁じられた遊び(95分)フランス映画」 ●定員/10人(先着) 【2】英語でおはなしタイム ●日時/11月7日(土曜日)13時30分~ ●定員/5組(先着) 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/10月24日(土曜日)10時30分~ 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】絵本・紙芝居おはなしタイム 10月17日(土曜日)10時30分~11時30分 【2】絵本・紙芝居おはなしの会 10月28日(水曜日)15時30分~16時 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/10月24日(土曜日)10時30分~11時10分 ●定員/15人 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/10月25日(日曜日)10時30分~11時30分 ●定員/12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】おはなしだいすき!よっといで 10月17日(土曜日)14時30分~15時 【2】むかしばなし・わらべうた (1)10月26日(月曜日)10時30分~11時 (2)11月2日(月曜日)13時30分~14時 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** ハート・プラスマーク 身体の内部に障害を持つ人を表します。外見からはわかりにくい不便さを抱えていることを理解しましょう。 【20面】 ************************************************** # 市長コラム 市役所への警告ランプ!? ************************************************** 9月から市役所の窓口の混雑状況がわかる「混雑ランプ」を導入しました。申請で出かけられる前にスマホなどで、受付窓口や市内7か所のサービスセンターの状況もわかるため、混雑状況だけでなく、手続きの内容によっては行先も選ぶことができます。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から密を避けるとともに市民サービスの向上を目的としたものです。 導入に当たっては、地元の(株)和歌山新報さんや東京の民間会社の協力で実現しました。市民サービスをマスコミの方の目から考え、ご提案いただいたものです。一方で、市役所の窓口業務は市民サービスの直接的な最前線で、お越しいただいた方の待ち時間の目安を表す混雑ランプは、私にとっては警告ランプであります。市役所での待ち時間は、手続きに来られた方々の満足度の一面を表すもので、概ね20分以上を示す黄色ランプはイエローカード、60分以上を示す赤色ランプはレッドカードを出されていると意識しなければならないと思います。 もちろん窓口では一人一人の職員ができるだけお待たせしないように対応させていただくよう心掛けています。それでも黄色ランプ以上の状況が常態化するなら、それは窓口の数や窓口業務のあり方など組織としての課題だと言えます。 ICTの活用などさらに窓口業務の利便性を高め、いつも青ランプで市民のみなさまをお迎えできるように努めていきたいと思います。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 市役所窓口の混雑状況がどこでもわかる 「混雑ランプ」をご活用ください -------------------------------------------------- ■問合せ先 広報広聴課 電話番号435-1009 市役所等の窓口の混雑状況を伝える「混雑ランプ」を導入しました。自宅や外出先から、市ホームページ(ID:1030965)で混雑状況が確認できます。また、市役所の窓口が「混み」の場合、同様の手続きができるサービスセンターの窓口が「空き」のときは、そちらへ行くという選択にも活用できます。 ▼待ち時間の目安を3段階で表示! 空き:0~20分 やや混み:20~60分 混み:60分以上 混雑状況を確認する→ (市ホームページ) -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 山の色は紅葉を意識し、この一画面で物語を連想させるイメージで作りました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 池永 悠人さん 市報わかやま 令和2年10月号 第907号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/354,063人(男166,169人 女187,894人) 世帯数/156,580世帯 ※令和2年9月1日現在