【4~5面】 ************************************************** Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 「119番の日」11月9日(木曜日)実証実験スタート 119番映像通報システム「Live119」 -------------------------------------------------- ■問合せ先 指令課 電話番号422-0119 11月9日から、和歌山市、岩出市、紀の川市、海南市、紀美野町からの119番通報を受け付ける和歌山広域消防指令センターにて、県内消防初の試みとなるスマートフォンを活用した119番映像通報システム「Live119」の実証実験を開始します。 皆さまへお願い 119番通報の際に、指令センター員が通報内容から必要と判断した場合、映像提供について通報者へ依頼しますので、映像提供へのご協力をよろしくお願いいたします。なお、映像送信等にかかる通信料は、通報者のご負担となりますので、ご了承ください。(1分間で約30MB) ※スマートフォンの設定や通信環境によっては、映像通報ができない可能性があります。 【1】消防指令センター員が通報者に対し、Live119による映像伝送のご協力をお願いします。 【2】了承いただくと、消防指令センター員が通報者の電話番号宛てにショートメッセージ(SMS)を送信します。 【3】メッセージを受け取ったら、記載されたURLをタップします。ウェブブラウザからLive119が起動します。 【4】マイクやカメラ、位置情報の使用を許可し、開始ボタンをタップして撮影を開始します。 【5】撮影している映像は消防指令センター員へ伝送され、消防指令センター員が現場の状況を映像で確認します。 音声通報だけでは把握が難しかった詳細な現場の状況を通報者と指令センターとで共有できます。 また、応急手当が分からない場合において、通報者は、指令センターから送信された心肺蘇生法等の動画を見ながら応急手当ができます。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 秋の火災予防運動11月9日(木曜日)〜15日(水曜日) -------------------------------------------------- ■問合せ先 予防課 電話番号427-0119 火災が発生しやすい季節です。火災予防に対する意識を高め、火災の発生を防ぎましょう。 和歌山市消防局ファイヤアンバサダーの地域密着型アイドルグループの「FunxFam」とお笑いコンビの「すみたに」、和歌山市消防音楽隊と共に防火啓発イベント「秋の火災予防運動キャンペーン」を実施します! ●日時 11月12日(日曜日)11時〜14時30分 ※雨天中止 ●場所 和歌山マリーナシティ内 黒潮市場前 ●参加料 無料 ●内容 (1)「和歌山市消防音楽隊による演奏」 (2)「FunxFamによる防火ライブ」 (3)「VR防災体験車によるヴァーチャル防災体験」 (4)「消防車両展示」 (5)「オリジナル缶バッジやキーホルダー作成」 (6)「すみたにによる防災漫談」 時期ごとの火災予防のポイントや和歌山市消防局のイベントは公式SNSで Facebook X(旧Twitter) -------------------------------------------------- # Pick Up 03 令和5年度和歌山市文化的風土の醸成事業 「演劇人としての有吉佐和子」 -------------------------------------------------- ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 有吉佐和子の演劇人としての魅力を俳優の渡辺えり氏に語っていただく講演会と、渡辺えり氏をはじめ数々の名優に演じられた有吉佐和子の小説「三婆」の演劇を楽しんでいただくイベントです。 ●日時 令和6年1月12日(金曜日)13時30分〜15時45分 ●場所 和歌山城ホール 小ホール ※入場無料 ●内容 第一部 「三婆」(原作:有吉佐和子、出演:劇団ZERO) 第二部 渡辺えり氏による講演「三婆を通しての女の生き方」 渡辺えり氏 「三婆」と劇団ZERO 申込 11月27日(月曜日)<必着>までに往復はがきで ※1枚につき2人まで申込可 【往信用裏面】に、(1)住所 (2)氏名(ふりがな) (3)電話番号 (4)人数(2人まで) (5)2人で申込される方は同行者の住所・氏名・電話番号 (6)車椅子使用の有無。 【返信用表面】に、(1)住所 (2)氏名を記入。 【宛先】〒640-8511 和歌山市七番丁23 文化振興課内 イベント係宛 ※応募者多数の場合は抽選。また、座席についても抽選により指定。結果は12月中旬に通知。 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 和歌山ジャズマラソン交通規制のお知らせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 スポーツ振興課 電話番号435-1364 マラソン大会開催に伴い、交通規制を行います。 通行される皆さま方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ●日時/12月17日(日曜日) ●規制予定時間/8時〜13時30分頃 ※昨年と規制場所・時間が異なる部分がありますのでご注意ください。詳細は市報わかやま12月号、または市ホームページ(ID:1002158)をご確認ください。 市ホームページ -------------------------------------------------- # Pick Up 05 人事行政の運営等の状況 -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事課 電話番号435-1019 人事行政の透明性を一層高めるために市職員の給与の現状や人件費等を公表します。詳細は、市ホームページ(ID:1002815)で。 ●職員給与費(年額) (普通会計・令和4年度決算) 1人あたり給与費 653万円 ※給料、職員手当(退職手当除く)、期末・勤勉手当を含む。 ※期末・勤勉手当は6月2.15月分、12月2.25月分。 ●平均給料月額・平均年齢 (令和5年4月1日現在) 【一般行政職】31万8,024円・43.5歳 【技能労務職】30万9,756円・49.1歳 ●職員数の状況 常勤職員 2,842人 (令和5年4月1日現在) ●令和4年度 普通会計決算 歳出額 1,650億4,402万4千円 人件費以外(84.9%) 1,401億7,013万7千円 人件費(15.1%) 248億7,388万7千円 ●特別職の報酬 (令和5年4月1日現在) 区分:市長 給料月額:95万円 期末手当(令和4年度):3.15月分 区分:副市長 給料月額:82万円 期末手当(令和4年度):3.15月分 区分:議長 給料月額:79万円 期末手当(令和4年度):4.40月分 区分:副議長 給料月額:72万円 期末手当(令和4年度):4.40月分 区分:議員 給料月額:66万円 期末手当(令和4年度):4.40月分 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 令和4年度決算に基づく 健全化判断比率等を算定 -------------------------------------------------- ■問合せ先 財政課 電話番号435-1031 一般会計が黒字であったことや、特別会計も全体で黒字となったことにより、健全化判断比率は、全ての比率で前年度に引き続き、基準値を下回る結果となりました。資金不足比率は、卸売市場事業特別会計、土地造成事業特別会計において算定され、うち土地造成事業で基準を上回りました。これは、一般住宅および大規模用地の一括売却により将来的に見込まれる土地収入見込額が減少したことによるもので、令和5年度以降は算定されない見込みです。 今後も引き続き、財政の健全化に努めてまいります。 ←財政悪化  財政健全→ 実質赤字比率 レッドカード 財政再生基準▼:20.0 イエローカード 早期健全化基準▼:11.25 健全:△1.87←(△2.86) 連結実質赤字比率 レッドカード 財政再生基準▼:30.0 イエローカード 早期健全化基準▼:16.25 健全:△12.65←(△14.36) 実質公債費比率 レッドカード 財政再生基準▼:35.0 イエローカード 早期健全化基準▼:25.0 健全:(9.6)→9.4 将来負担比率 イエローカード:350.0 健全:(107.7)→95.0 ※数値の単位は%、( )は前年度の数値です。 ※実質赤字比率と連結実質赤字比率の△は、黒字をマイナス表示した場合の数値です。 【用語説明】 ▼健全化判断比率…地方公共団体の財政の早期健全化や再生の必要性を判断するためのものとして、以下の4つの財政指標を健全化判断比率として定めています。 (1)実質赤字比率 一般会計等の実質赤字額の標準財政規模(通常収入が見込まれる税などの一般財源の規模)に対する比率 (2)連結実質赤字比率 全ての会計の赤字や黒字を合算した額の標準財政規模に対する比率 (3)実質公債費比率 一般会計等が負担する元利償還金等の標準財政規模を基本とした額に対する比率 (4)将来負担比率 一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模を基本とした額に対する比率 ▼資金不足比率 公営企業ごとの資金の不足額を事業規模と比較し、経営状態の悪化の度合いを示す比率 ▼早期健全化基準(経営健全化基準) 自主的な改善努力により財政の健全化を図るべき基準(イエローカードに相当) ▼財政再生基準 国等による厳格な管理のもとで確実な財政再生を図るべき基準(レッドカードに相当)