【16面】 ************************************************** # 和歌山市で初めて全国「みどりの愛護」のつどいが開催されます ************************************************** ■問合せ先 公園緑地課 電話番号435-1076 6月1日(土曜日)、和歌山城ホールおよび和歌山城公園を会場に、第35回全国「みどりの愛護」のつどいが開催されます。 広く都市緑化意識を高め、緑豊かな潤いある住みよい環境作りを推進するため、全国から公園緑地の愛護団体や地域の緑化・緑の保全団体などが集まり、功労者表彰や記念植樹を行います。 式典当日、招待者以外は入場できないため、式典および記念植樹の模様をパブリックビューイングで中継します。 パブリックビューイングについて ●日時/6月1日(土曜日)9時〜12時 ●場所/市役所1階 正面玄関付近 開催を記念し、和歌山城ホールを緑色にライトアップしています。 ※4月15日〜6月1日まで ************************************************** # 和歌山市ラジオ広報番組 ゲンキ和歌山市 ************************************************** 和歌山放送ラジオ(AM1431kHz/FM94.2MHz) 放送時間:月曜日〜金曜日 7時25分〜7時30分 「ゲンキ和歌山市」は、市のお知らせやイベント等の情報はもちろん、市内外で活躍するゲンキな人たちをインタビュー形式でわかりやすく紹介しています。 今までには、3×3プロバスケットボール選手の藤井風太さんやタレント活動を行う大学生の宮本李菜さん、和歌山市ベストSDGsアクションに選ばれた方々等にもインタビューを行い、和歌山市のゲンキをお届けしています。ぜひ、お聞きください! 放送後は、ブログでも紹介しています! 市HP(ID:1008564)から→ ************************************************** # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) ************************************************** 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 ************************************************** # 今月の題字、私が制作しました ************************************************** 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 中出 綾香さん 春の新芽が出はじめている時のみどりとあたたかさをイメージしてつくりました。 市報わかやま 令和6年5月号 第950号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ https://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/354,837人(男167,960人 女186,877人)世帯数/176,639世帯 ※住民基本台帳を基準とした4月1日現在の人口および世帯数