【6~7面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 2月から受付が始まります 令和7年度 市民税・県民税の申告 -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民税課 電話番号435-1036 令和7年度市民税・県民税の申告受付が、市役所本庁舎と各支所で2月から始まります。日程については下表をご確認ください。また、混雑回避のため、郵送で申告ができる方は、郵送での申告書提出にご協力ください。 市役所本庁舎での受付 (2階(4)番窓口) ●申告受付期間 2月17日(月曜日)〜3月17日(月曜日) 各支所での出張受付 ●時間 【午前】9時30分〜12時 【午後】13時〜16時 支所:安原 受付日:2月4日(火曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:山口 受付日:2月4日(火曜日) 午前:〇 午後:― 支所:岡崎 受付日:2月5日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:川永 受付日:2月5日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西脇 受付日:2月6日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:小倉 受付日:2月7日(金曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西和佐 受付日:2月7日(金曜日) 午前:〇 午後:― 支所:東山東 受付日:2月10日(月曜日) 午前:〇 午後:― 支所:和佐 受付日:2月10日(月曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西山東 受付日:2月12日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:紀伊 受付日:2月12日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:有功 受付日:2月13日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:直川 受付日:2月14日(金曜日) 午前:〇 午後:― 支所:加太 受付日:2月14日(金曜日) 午前:〇 午後:― 令和7年度から適用される主な税制改正 ■住宅ローン控除の拡充 子育て世帯(19歳未満の扶養親族を有する世帯)・若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが40歳未満の世帯)について、令和6年に入居する場合、借入限度額は次表のとおり上乗せされます。 また、合計所得金額が1,000万円以下の方に対して、新築住宅の床面積要件を40平方メートル以上に緩和する措置について、建築確認期限が令和6年12月31日まで延長されます。 借入限度額 子育て世帯・若者夫婦世帯 認定住宅:5,000万円 ZEH水準 省エネ住宅:4,500万円 省エネ基準 適合住宅:4,000万円 上記以外 認定住宅:4,500万円 ZEH水準 省エネ住宅:3,500万円 省エネ基準 適合住宅:3,000万円 ※所得税で住宅ローン控除の適用を受けた方で、所得税から控除しきれない控除額がある場合は、一定の額を限度として、市・県民税から控除することができます。 ■「控除対象配偶者以外の同一生計配偶者」に係る定額減税 令和7年度市・県民税に係る合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下(給与収入のみの場合、給与収入1,195万円超2,000万円以下(所得金額調整控除適用の場合、1,210万円超2,015万円以下))で「市・県民税所得割が課税」されている方のうち、同一生計配偶者がいる方について、「控除対象配偶者以外の同一生計配偶者」分の定額減税額1万円が控除されます。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 令和6年分 確定申告に関する税務署からのお知らせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山税務署 電話番号424-2131 令和6年分の確定申告期間は、令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月17日(月曜日)です。 ※令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月4日(火曜日)における和歌山税務署に来署されての相談については、「事前予約」の方のみが対象となります。相談を希望される方については、電話による事前予約をお願いします。 混雑した確定申告会場に行かなくてもスマホ等からe-Taxを利用すれば ご自宅で申告書の作成・送信が可能です! 詳細は国税局ホームページでご確認ください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 20歳になったら国民年金 -------------------------------------------------- ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1055 和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 国民年金は、年をとった時や、病気やケガなどいざという時の生活を、現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。20歳以上60歳未満の日本国内にお住まいの方は、国民年金に加入することが義務付けられています。国民年金の被保険者は3種類に分けられています。 令和6年度の保険料は月額16,980円です。 学生や経済的に納付困難な方は、納付が猶予または免除される制度があります。年金の窓口までご相談ください。 保険料は、前納がお得です! 保険料を早めに納めること(前納)により、保険料が割引になります。また、口座振替で前納すると割引額がアップします。 【第1号被保険者】学生・自営業者・無職など 【第2号被保険者】会社員・公務員など 【第3号被保険者】第2号被保険者に扶養されている配偶者 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 固定資産税についてのお知らせ -------------------------------------------------- 令和6年建ての新築家屋の調査に職員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 各種改修工事(耐震・バリアフリー・省エネ(※1)改修工事)を行った家屋は、固定資産税の減額対象になる場合があります。 また長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンション(総戸数10戸以上かつ区分所有)は固定資産税の減額の対象となる場合があります。(※2)詳しくは資産税課へお問い合わせください。 なお、家屋を取り壊された場合は、必ず資産税課へご連絡ください。 (※1)窓の断熱改修工事を行うことが必須条件となります。 (※2)改修工事完了後、3か月以内に申請してください。 ●問合せ先/資産税課 電話番号435-1210 償却資産の申告は1月31日までに申告してください ●対象/本市に償却資産(土地・家屋以外の事業に使用できる資産。構築物・機械・備品等)を所有する事業者 ※毎年1月1日現在で所有する資産を申告することが法律で定められています。 ※課税標準の特例については市ホームページ(ID:1050791)に掲載しています。 ●申告/1月31日(金曜日)〈必着〉までに郵送・持参で。エルタックス(地方税ポータルシステム)も利用可。 ●申告・問合せ先/資産税課(市役所本庁舎2階(5)番窓口)電話番号435-1037 納税通知書を点字でお届けします 視覚障害のある方に、納税通知書の内容を点字でお知らせします。封筒にも通知書が入っていることを示す点字シールを貼付します。希望される方は、各課へ直接お申し込みください。 ●申込/3月31日(月曜日)までに電話で ●申込・問合せ先 【個人市・県民税】市民税課 電話番号435-1036 【固定資産税】資産税課 電話番号435-1037 ※以前に申し込んだ方は、申込不要です。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 原付・軽自動車等を所有しなくなった方 廃車手続きなどの申告は忘れずに -------------------------------------------------- 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車を所有している人に納めていただく税金です。 廃車や譲渡、盗難などで現在所有していない場合は、令和7年4月1日(火曜日)までに必ず以下の場所で異動(廃車・名義変更)の申告をしてください。 軽自動車の種類:原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 手続場所・問合せ先:市民税課(市役所本庁舎2階)電話番号435-1035 軽自動車の種類:軽二輪(125cc超〜250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超) 手続場所・問合せ先:和歌山運輸支局 電話番号050-5540-2065(音声案内) 軽自動車の種類:軽自動車(三輪・四輪) 手続場所・問合せ先:軽自動車検査協会和歌山事務所 電話番号050-3816-1846(コールセンター) ご注意ください! ▼異動の手続きが済んでいないと、令和7年度も税金を納めていただくことになります。 ▼すでに転売や下取りに出した場合でも、手続きを済ませていないと課税されます。 ▼年度途中で廃車しても、税金の還付はありません。 ▼3月は混雑します。手続きはお早めに。