施設案内 平井歴史資料室(雑賀衆コーナー)
- 概要
令和3年(2021年)4月、和歌山市平井ふれあいセンター内に、「平井歴史資料室」がオープンしました。
平井歴史資料室は、文化財コーナーと雑賀衆コーナーに分かれており、こちらの雑賀衆コーナーでは、戦国時代に活躍した雑賀衆に関する展示品として
・平井城の模型
・雑賀鉢(複製品)
・火縄銃(複製品)
の3点を展示しています。
また、壁には雑賀衆の歴史について詳細にまとめられた資料が飾ってあり、順を追って雑賀衆について詳しく学ぶことができます。
平井歴史資料室にぜひお越しください!
- 所在地
- 〒640-8442 和歌山市平井72番地の1
- 電話
- 073-488-9111
- ファクス
- 073-488-9110
- 利用料金
-
無料
- 開館時間
-
月曜日から土曜日まで(日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前9時から午後5時まで - 詳細情報
-
平井歴史資料室の詳細については「和歌山市の文化財ホームページ」をご覧ください。
地図
【交通案内】
[電車で]
- 南海電鉄 紀ノ川駅下車。徒歩約12分
[バスで]
- JR和歌山駅から鳴滝団地ゆき「楠見小学校前」バス停で下車。
和歌山大学前駅西口ゆきに 乗り換え「平井」バス停で下車。徒歩約7分 - 南海和歌山市駅から川永団地ゆき「平井」バス停で下車。徒歩約7分
[お車で]
- 阪和自動車道「和歌山北IC」 (大阪方面からのみ)から約10分
- 阪和自動車道「和歌山IC」から約15分
和歌山市の文化財ホームページ
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。