ぶんだら特別大使、特別パートナーによる小学生へのぶんだら節の普及(7/1~7/10)
和歌山市及び和歌山市紀州おどり実行委員会では、子供の頃からぶんだら節に触れてもらう機会を創出し、紀州おどり「ぶんだら節」を次世代に継承することを目的に、学校キャラバン事業を実施。
令和7年度は、市内5つの小学校(265人)を、ぶんだら特別大使のわんだーらんどとぶんだら学校キャラバン特別パートナーの明治安田生命保険相互会社和歌山支社和歌山営業部、花王株式会社和歌山事業場が訪問し、[正調ぶんだら節]の踊り方を普及しました。
初めて体験する方が多い状況でしたが、終了する頃には音楽に合わせて自然と身体が動く児童が増え、「もっと踊りたい」という声もきくことができました。
この取組を通して、踊りに親しむとともに、実際に祭りに遊びに来てくれることを期待しています。
実施日 | 実施校 |
---|---|
7/1(火曜日) |
伏虎義務教育学校(1年生) |
7/3(木曜日) |
吹上小学校(2年生) |
7/7(月曜日) |
新南小学校(5年生) 智辯和歌山小学校(1~6年生) |
7/10(木曜日) | 砂山小学校(5年生) |
このページに関するお問い合わせ
産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。