青パト”まもるくん”の防犯ニュース
青パト”まもるくん”の防犯活動を中心に、様々な防犯に関する情報をお伝えします。
青パトとは、「青色回転灯付防犯パトロール車」の通称で、車両に青色回転灯を装備し、地域の防犯のために活動する車両のことです。また、和歌山市の青パトには、”まもるくん”と愛称がついています。これは、平成21年度の公募で市内の小学生につけてもらったものです。
令和6年度
令和6年7月23日 令和6年度地域安全街頭啓発~東支部~
令和6年7月23日、ヤマイチGARDEN紀伊川辺において、地域住民の皆様の安全・安心な暮らしを守るための防犯啓発を実施しました。
地域安全推進員会東支部をはじめ、和歌山県警察本部、和歌山東警察署、和歌山市少年センター、市民自治振興課から、たくさんの皆様にご協力いただき、自転車盗や特殊詐欺などの犯罪被害防止に向けた啓発活動を行いました。
啓発グッズを配布しながら、地域住民の皆様へ積極的に呼びかけ、防犯意識の高揚を図りました。
令和6年7月22日 令和6年度地域安全街頭啓発~西支部~
令和6年7月22日、ラ・ムー和歌山西浜店及びホームセンターコーナン和歌山西浜店において、地域住民の皆様の安全・安心な暮らしを守るための防犯啓発を実施しました。
地域安全推進員会西支部をはじめ、和歌山県警察本部、和歌山西警察署、和歌山市少年センター、市民自治振興課から、たくさんの皆様にご協力いただき、自転車盗や特殊詐欺などの犯罪被害防止に向けた啓発活動を行いました。
啓発グッズを配布しながら、地域住民の皆様へ積極的に呼びかけ、防犯意識の高揚を図りました。
令和6年7月18日 令和6年度地域安全街頭啓発~北支部~
令和6年7月18日、スーパーセンターオークワ パームシティ和歌山店において、地域住民の皆様の安全・安心な暮らしを守るための防犯啓発を実施しました。
地域安全推進員会北支部をはじめ、和歌山県警察本部、和歌山北警察署、和歌山市少年センター、市民自治振興課から、たくさんの皆様にご協力いただき、自転車盗や特殊詐欺などの犯罪被害防止に向けた啓発活動を行いました。
啓発グッズを配布しながら、地域住民の皆様へ積極的に呼びかけ、防犯意識の高揚を図りました。
令和5年度
令和5年7月21日 令和5年度地域安全街頭啓発~北支部~
令和5年7月21日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、スーパーセンターオークワ パームシティ和歌山店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会北支部の皆さん、和歌山県警察本部、和歌山北警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から、たくさんの方々に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」などの犯罪被害に遭わないよう注意喚起を行いました。
令和5年7月20日 令和5年度地域安全街頭啓発~東支部~
令和5年7月20日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、松源 和歌山インター店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会東支部の皆さん、和歌山県警察本部、和歌山東警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から、たくさんの方々に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」などの犯罪被害に遭わないよう注意喚起を行いました。
令和5年7月19日 令和5年度地域安全街頭啓発~西支部~
令和5年7月19日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、ラ・ムー和歌山西浜店及びホームセンターコーナン和歌山西浜店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会西支部の皆さん、和歌山県警察本部、和歌山西警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から、たくさんの方々に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」などの犯罪被害に遭わないよう注意喚起を行いました。
令和4年度
令和4年7月22日 令和4年度地域安全街頭啓発~西支部~
令和4年7月22日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、メッサオークワ高松店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会西支部の皆さんを中心に、和歌山県警察本部、和歌山西警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課からの協力もあり、たくさんの方に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、特殊詐欺などの犯罪被害に遭わないよう呼びかけました。
令和4年7月21日 令和4年度地域安全街頭啓発~北支部~
令和4年7月21日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会北支部の皆さんを中心に、和歌山県警察本部、和歌山北警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課からの協力もあり、たくさんの方に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、特殊詐欺などの犯罪被害に遭わないよう呼びかけました。
令和4年7月20日 令和4年度地域安全街頭啓発~東支部~
令和4年7月20日、市民一人ひとりの防犯意識を高めようと、イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会東支部の皆さんを中心に、和歌山県警察本部、和歌山東警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課からの協力もあり、たくさんの方に参加していただきました。防犯啓発グッズを配布しながら、特殊詐欺などの犯罪被害に遭わないよう呼びかけました。
令和3年度
令和3年10月20日 令和3年度「全国地域安全運動」防犯啓発イベント
令和3年10月20日(水曜日)、令和3年度「全国地域安全運動」の一環として、和歌山県警察本部による防犯啓発イベントが、スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店にて実施されました。
当日には、吉本興業所属、和歌山県住みます芸人 「わんだーらんど」さんによる啓発イベントや、地域安全推進員会北支部の皆さんにも参加して頂き、来客者に特殊詐欺などの犯罪被害に遭わないよう呼びかけました。
令和3年10月12日 令和3年度「全国地域安全運動」街頭啓発~北支部~
令和3年度「全国地域安全運動」の一環として、10月12日(火曜日)スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店において、和歌山北警察署による防犯啓発が実施されました。
啓発には、地域安全推進員会北支部の皆さんにも参加していただき、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を図り、来客者に啓発グッズや啓発チラシを配りながら、「特殊詐欺防止」、「万引き防止」などを呼びかけました。
令和3年7月21日 令和3年度地域安全街頭啓発~西支部~
令和3年7月21日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、メッサオークワ高松店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会西支部の皆さんや、和歌山県警察本部、和歌山西警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から参加をしていただき、「自転車盗や特殊詐欺」などの被害に遭わないように呼びかけながら、啓発グッズを配布しました。
令和3年7月20日 令和3年度地域安全街頭啓発~東支部~
令和3年7月20日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、スーパーエバーグリーン宮前店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会東支部の皆さんや、和歌山県警察本部、和歌山東警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から参加をしていただき、「自転車盗や特殊詐欺」などの被害に遭わないように呼びかけながら、啓発グッズを配布しました。
令和3年7月19日 令和3年度地域安全街頭啓発~北支部~
令和3年7月19日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会北支部の皆さんや、和歌山北警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から参加をしていただき、「自転車盗や特殊詐欺」などの被害に遭わないように呼びかけながら、啓発グッズを配布しました。
令和3年6月4日 不審者対応訓練 ~木本小学校と和歌山北警察署~
令和3年6月4日、和歌山市立木本小学校において、不審者が小学校へ侵入したと想定して、防犯訓練が行われました。訓練では、和歌山北警察署の警察官が不審者役となって、教員らが刺又などを用いて不審者から児童を守る手順等を再確認していました。
令和3年4月3日 子ども虐待防止キャンペーン
令和3年4月3日、JR和歌山駅前にて、和歌山キワニスクラブ主催による子ども虐待防止キャンペーンに日進中学校の生徒の皆さんや県警・「きしゅう君」と一緒に参加しました。
子ども虐待が1件でもなくなることを願い、プラカードを掲げるとともに、啓発グッズを配布しながら協力を呼びかけました。
参加した中学校 日進中学校
令和2年度
令和2年9月28日 令和2年度「全国地域安全運動」街頭啓発~北支部~
令和2年度「全国地域安全運動」の一環として、9月28日(月曜日)スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店正面入口において、和歌山北警察署による防犯啓発が実施されました。
啓発には、地域安全推進員会の皆さんにも参加していただき、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、啓発グッズや啓発チラシを事務机に配置し、「特殊詐欺防止」、「万引き防止」などを呼びかけました。
令和2年10月6日 令和2年度「全国地域安全運動」街頭啓発~西支部~
令和2年度「全国地域安全運動」の一環として、10月6日(火曜日)市役所南玄関前において、和歌山西警察署による防犯啓発が実施されました。
啓発には、地域安全推進員会の皆さんにも参加していただき、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、啓発グッズや啓発チラシを事務机に配置し、「特殊詐欺防止」、「万引き防止」などを呼びかけました。
平成31年度(令和元年度)
令和元年7月24日 令和元年度地域安全街頭啓発~北支部~
地域安全推進員会北支部や和歌山県警察の協力を得て街頭啓発を実施
令和元年7月24日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、スーパーセンターオークワパームシティ和歌山店店頭で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会北支部の皆さんや、和歌山県警察本部、和歌山北警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から大勢の人が参加をしていただき、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」等被害に遭わないように注意を呼びかけながら啓発グッズを配布しました。
令和元年7月25日 令和元年度地域安全街頭啓発~東支部~
地域安全推進員会東支部や和歌山県警察の協力を得て街頭啓発を実施
令和元年7月25日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、スーパーエバーグリーン宮前店店頭で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会東支部の皆さんや、和歌山県警察本部、和歌山東警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から大勢の人が参加をしていただき、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」等被害に遭わないように注意を呼びかけながら啓発グッズを配布しました。
令和元年7月26日 令和元年度地域安全街頭啓発~西支部~
地域安全推進員会西支部や和歌山県警察の協力を得て街頭啓発を実施
令和元年7月26日、市民一人ひとりが防犯意識を高めようと、メッサオークワ高松店店頭で防犯啓発を実施しました。
啓発には、地域の防犯ボランティア活動に取り組んでいただいている地域安全推進員会西支部の皆さんや、和歌山県警察本部、和歌山西警察署、和歌山市立少年センター、市民生活課から大勢の人が参加をしていただき、「自転車盗・特殊詐欺・ひったくり」等被害に遭わないように注意を呼びかけながら啓発グッズを配布しました。
このページに関するお問い合わせ
危機管理局 危機管理部 地域安全課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-435-1005 ファクス:073-435-1278
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。