学校体育施設開放事業

 

ページ番号1002145  更新日 令和7年3月31日 印刷 

和歌山市教育委員会では、社会体育の普及を目的に、学校施設を学校教育に支障のない範囲で、地域の方を対象に開放しています。

体育館・運動場(グラウンドナイター除く)

使用するには、事前に団体登録が必要です。
学校体育施設開放事業の使用団体の登録申請は随時受付を行っています。
登録申請には、いくつかの条件と注意事項があります。
必ず確認の上、申請してください。
提出書類:学校体育施設開放事業使用団体登録申請書(別記様式第4号)
     団員名簿(別記様式第5号)
     誓約書(別記様式第6号)
提出先:市役所11階 生涯学習課
令和7年度登録希望団体の登録申請は、令和7年12月26日まで随時受付します。※希望する学校に空きがない場合、使用ができないことがあります。(令和7年度申請様式から申請様式をダウンロードできます。)

令和7年度学校体育施設開放事業事務担当者説明会

令和7年1月30日に各開放校の事務担当者に向けて説明会を行いました。令和7年4月からの運用が変更となりますので、以下の資料で確認のうえ、対応よろしくお願いします。疑義がある場合は、生涯学習課(435-1138)までお問い合わせをお願いします。

グラウンドナイター(学校運動場夜間照明施設)

学校名

所在地

実施可能種目

河西中学校 和歌山市松江北5-19-1 野球・サッカー・ソフトボール等
紀之川中学校 和歌山市有本668-1 野球・サッカー・ソフトボール等
明和中学校 和歌山市紀三井寺832-1 野球・サッカー・ソフトボール等
西和中学校 和歌山市砂山南3-3-9 野球・サッカー・ソフトボール等
城東中学校 和歌山市美園町2-3-1 サッカー・ソフトボール等
河北中学校 和歌山市北島370-1 野球・サッカー・ソフトボール等
日進中学校 和歌山市秋月365-3 サッカー・ソフトボール等
西浜中学校 和歌山市西小二里1-6-1 サッカー・ソフトボール等
  ※利用希望者は、事前に実施可能種目をご確認ください。
  • グラウンドナイター使用時間は、午後7時から午後10時までとなります。(3時間以内)
  • 【抽選日】毎月21日(土曜日・日曜日・祝日祭日の場合は、翌開庁日)に翌月分の抽選を行います。
  • 【抽選場所】市役所西側 教育文化センター1階中会議室
      ※12月のみ、教育文化センター2階第2会議室でおこないます。
    【時間】午前9時15分から
  • 【抽選会以降の申込場所】市役所11階生涯学習課
  • 【使用料】1回につき 6,080円(既納の使用料は還付不可)
  • 雨天等により、使用できなかった場合についても使用料はお返しできません。後日、別の日と振替いたしますので学校運動場夜間照明施設使用許可書を生涯学習課までお持ちください。
  • ナイターの使用には、団体登録の必要はありません。
  • キャンセルは出来ません。

グラウンドナイター利用時の手順について

グラウンドナイター利用者は、各開放学校を利用する際は、以下の手順を遵守してください。

お知らせ

 グラウンドナイターについては、近年老朽化が非常に進行し、場所によっては、危険を伴う箇所も出てきていることから、利用者の皆様の安心・安全の確保のため、今後、現設備の改修・集約化等を行い、より快適な設備となるよう、順次取組を進めていく予定ですので、皆様方のご理解ご協力をよろしくお願いします。

 また、令和6年9月から貸出を休止していました、「河北中学校」のグラウンドナイターがこのほど改修工事が完了しました。利用者の皆様におかれましては、期間中ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。新たに生まれ変わった、「河北中学校」のグラウンドナイターについては、令和7年4月からの運用を変更します(「グラウンドナイター利用時の手順について」でご確認をお願いします。)ので、今後ともご理解ご協力をよろしくお願いします。
(※河北中学校の屋外トイレも改修済のため利用可能です。)

 

令和6年度スポーツ振興くじ(toto)助成金を活用した、学校夜間照明設備(和歌山市立河北中学校)改修工事の完了について

 和歌山市では、設置から40年以上経過し、老朽化が著しく進行している学校夜間照明設備について、令和6年度に5か年に渡り再整備していく方針を定め、令和7年2月に独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が実施するスポーツ振興くじ(WINNER・BIG・toto)の助成を受け、1校目の改修工事を完了しました。

スポーツくじロゴ

 スポーツ振興くじ助成は、スポーツくじの販売により得られる収益をもとに、地方公共団体及びスポーツ団体が行うスポーツの振興を目的とする事業に対して行われるものです。
1・事業細目

 スポーツ施設等整備事業(学校開放事業によるスポーツ活動に供する施設等の整備)

2.助成事業の用途

 屋外夜間照明施設における投光器、ポール、装柱材料、分電盤、変圧器、配線等の工事費

3.助成金額

 16,000,000円(交付決定額)

4.実施結果

 老朽化した支柱や配線等を更新することで、これまで危険であった構造物等がなくなり、夜間開放利用者だけでなく、日頃学生生活を送る子供達にとっても、より安全・安心な環境を整えることができた。
 また、投光器も水銀灯からLED灯に交換することで、照度が劇的に上がり、夜間開放利用者にとってより使用しやすい施設となった。

河北中学校夜間照明設備改修工事1

【改修後】

嵯峨根望

河北中学校夜間照明設備改修工事-2

河北中学校夜間照明設備改修工事-3

河北中学校夜間照明設備改修工事-4

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育学習部 生涯学習課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1138 ファクス:073-435-1176
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます