夏休み子どもチャレンジ教室<夏の思い出に残るモノづくりを体験しよう!>
さまざまなことを体験することにより、楽しみながらコミュニケーションを図り、絆を深めるとともに、参加者同士の親睦を図ることのできる機会です。
教室内容について
教室名 |
開催日 |
時間 |
材料費 |
---|---|---|---|
(1) 飛ばしてキャッチ! |
7月27日(日曜日) |
10時~12時30分 |
300円 |
(2) パンダ de ゲーム |
7月27日(日曜日) |
13時30分~16時 |
500円 |
「飛ばしてキャッチ!」には、作品づくりの材料として【トイレットペーパーの芯】が2本必要です。参加を予定される方はご家庭でご準備ください。
(1)~(2)とも
- 開催場所 勤労者総合センター 6階 文化ホール(和歌山市西汀丁34番地)
- 対象者 市内の小学生 ※1~3年生については、保護者同伴での参加をお願いします。
- 定員 各教室20人 (定員を超えた場合は抽選となります。)
※抽選結果は後日郵送させていただきます。
- 申込期間 7月11日(金曜日)まで
- 申込方法 下記申込フォームから
※ただし申込みは、1人1教室となります。
-
材料費 材料費については、教室開催日に徴収します。
-
講師 南方 秀昭 氏
-
問い合わせ 和歌山市中央公民館 電話 073-435-1193
◆詳細につきましては、和歌山市中央公民館までご連絡ください。
完成作例写真
【 飛ばしてキャッチ! 】 【 パンダ de ゲーム 】
告知用チラシ
令和6度のモノづくり教室の様子
【 おどるオオタニさん 】 【 アルミパイプの風鈴 】
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育学習部 生涯学習課 公民館振興班(中央公民館)
〒640-8227和歌山市西汀丁29番地
電話:073-435-1193 ファクス:073-432-7695
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。