市民公益活動(ボランティア活動)募集のお知らせ「九鬼きょうだいのかけっこきょうしつ」
イベントカテゴリ: スポーツ
このイベントは終了しました。
「こども体力開発あそび教室」の運営補助ボランティアの募集について
- 開催日
-
令和1年8月25日(日曜日)
- 開催時間
-
午後4時 から 午後6時30分 まで
<イベント実施時間>
低学年の部:受付 4時00分~、かけっこ指導 4時15分~5時15分
高学年の部:受付 5時15分~、かけっこ指導 5時30分~6時30分 - 対象
-
大人
・教育学部の学生など子どもに理解のある方
・運動やリクリエーションに興味のある方 - 開催場所
-
和歌山市新大工町23 和歌山市立大新小学校グラウンド
※雨天時は大新小学校体育館 - 内容
【「九鬼きょうだいのかけっこきょうしつ」の運営補助ボランティアを募集します】
和歌山市の小学生を対象に、かけっこ教室を開催します。指導者に和歌山県出身アスリートの兄弟を迎え、走り方のスキルを教わります。指導のサポートや教室の運営を行います。【主催者より】
当クラブ設立準備委員会は、日本スポーツ振興センターと和歌山市の協力を得て運営している非営利組織です。理念として、和歌山市をスポーツの力で元気にしようと活動しています。
今回は、トップレベルの現役アスリートとの交流やコーチング学の博士の指導を近くで学ぶことができる貴重な機会です。
また、対象が小学生ということで、在学中に子供に触れ合う経験をしたい学生や運動が好きな方の応募をお待ちしております。- 申し込み締め切り日
-
令和1年8月17日(土曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号
の3点を添えて、下記申込先まで電話、ファクスまたはメールでお申込みください。 - 費用
-
不要
- 申込先
- 和歌山市中心市街地総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会
阪上(サカウエ)
電話番号 080-3809-8984
ファクス 073-431-8821
メール wakayama.sc.d@gmail.com - 募集人数
- 8名程度
- 和歌山市市民公益活動制度への登録・市民公益活動保険のご案内
-
市民の皆さんが安心して市民公益活動ができるように、和歌山市では「市民公益活動保険(無料)」への加入をお勧めしています。
この保険は、市民公益活動中の事故で活動者本人が死亡もしくは負傷した際に補償される傷害事故保険です。
加入を希望される方は、「和歌山市市民公益活動登録制度(個人登録)」へ登録していただくことで、無料で自動加入となりますので、自治振興課又は地域フロンティアセンターにて加入手続きを行うことをお勧めします。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民環境局 市民部 市民自治振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1045
ファクス:073-435-1253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。