介護保険要介護(更新)認定・要支援(更新)認定申請書
- 申請届出書類名
- 介護保険要介護(更新)認定・要支援(更新)認定申請書
- 概要説明
- 介護保険法第27条に基づく
- 必要書類
-
介護保険被保険者証
医療保険の記号、番号及び枝番がわかるもの
認定調査について
介護保険被保険者証が持参できない場合は、来庁する方の本人と確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等) - 受付場所
- 介護保険課
- 手数料
- 無料
- 備考
-
介護保険法施行規則の一部改正に伴い、要介護認定申請書等に医療保険の保険者名、保険者番号、被保険者証の記号、番号及び枝番の記載が必要です。
(注)必要な物を添えて担当課窓口での申請となります。窓口に来るのが困難な方はご相談ください。
(注)申請書の書き方をご参照ください
- 介護保険要介護(更新)認定・要支援(更新)認定申請書 (PDF 647.4KB)
- 認定調査について (Word 41.5KB)
- 申請書の書き方 (PDF 1.4MB)
- 記入の注意点 (PDF 925.2KB)
- 認定調査を受ける方・立ち会う方へのお願い (PDF 112.6KB)
- 被保険者の個人番号が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2号被保険者(40歳~64歳の方)の申請方法について
介護保険要介護認定変更申請書
- 申請届出書類名
- 介護保険要介護認定変更申請書
- 概要説明
- 介護保険法第27条に基づく
- 必要書類
-
介護保険被保険者証
医療保険の記号、番号及び枝番がわかるもの
認定調査について
介護保険被保険者証が持参できない場合は、来庁する方の本人と確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等) - 受付場所
- 介護保険課
- 手数料
- 無料
- 備考
-
介護保険法施行規則の一部改正に伴い、要介護認定申請書等に医療保険の保険者名、保険者番号、被保険者証の記号、番号及び枝番の記載が必要です
(注)必要な物を添えて担当課窓口での申請となります。窓口に来るのが困難な方はご相談ください。
(注)申請書の書き方をご参照ください。
- 介護保険要介護認定変更申請書 (PDF 639.9KB)
- 認定調査について (Word 41.5KB)
- 申請書の書き方 (PDF 1.5MB)
- 記入の注意点 (PDF 925.2KB)
- 認定調査を受ける方・立ち会う方へのお願い (PDF 112.6KB)
- 被保険者の個人番号が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2号被保険者(40歳~64歳の方)の申請方法について
介護保険関係文書の送付先変更申出書
- 申請届出書類名
- 介護保険関係文書の送付先変更申出書
- 概要説明
- 介護保険課からの書類の郵送先を住民票登録地以外の住所に郵送する場合
- 添付書類
- 申請者の本人確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 受付場所
- 手数料
- 無料
- 備考
- (注)申出書の書き方をご参照ください。
介護保険関係文書の送付先変更解除申出書
- 申請届出書類名
- 介護保険関係文書の送付先変更解除申出書
- 概要説明
- 介護保険課からの書類の郵送先変更を解除する場合
- 添付書類
- 申請者の本人確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 受付場所
- 手数料
- 無料
- 備考
- (注)申出書の書き方をご参照ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康局 保険医療部 介護保険課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1190 ファクス:073-435-1296
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。