令和7年度吉野川・紀の川流域協議会自主事業「世界でたったの一枚だけ★オリジナル紙すき体験」

 

ページ番号1065919  更新日 令和7年9月24日 印刷 

令和7年度吉野川・紀の川流域協議会自主事業「世界でたったの一枚だけ★オリジナル紙すき体験」について

本協議会は、吉野川・紀の川の水環境保全の取組を自分自身の活動としてもらえるよう啓発を行っています。この一環として、次のとおり「世界でたったの一枚だけ★オリジナル紙すき体験」を高野町にて実施します。

「世界でたったの一枚だけ★オリジナル紙すき体験」の概要

実施日時

令和7年11月16日(日曜日)13時から16時

会場

高野山学びの杜(和歌山県高野町高野山26-5)

集合場所・駐車場

高野山学びの杜(和歌山県高野町高野山26-5)

  • 公共交通機関をご利用の方は高野山駅より12時30分発のバスをご用意しておりますのでご利用ください。
  • 自家用車でお越しの方は会場横に駐車場がございますのでご利用ください。

定員

40名(10歳未満のお子様は保護者同伴必須)

※定員を超えた場合は抽選となります。結果は10月31日(金曜日)を目途に全員にお知らせします。

参加対象

吉野川・紀の川流域協議会構成市町村にお住まいの方

参加費

無料(集合場所までの費用は各自でご負担願います。)

持ち物

飲み物、エプロンもしくは汚れてもいい服、タオル、和紙に漉き込みたいもの(例:落ち葉、お花など)

参加申込

令和7年10月24日(金曜日)までに以下の応募フォームまたは電話でお申し込みください。(参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日・緊急連絡先を記入)

 

申込フォームQRコード

主催

吉野川・紀の川流域協議会

(吉野川・紀の川流域の自治体が、流域の豊かな水環境と自然環境を守り、川の豊かな恵みを次の世代へ引き継いでいくことを目的として、平成16年11月に設立され、現在、川上村、東吉野村、吉野町、黒滝村、下市町、大淀町、五條市、橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町、紀の川市、岩出市、和歌山市の14の市町村が加入しています。)

添付ファイル

お問い合わせやお電話の申し込み

市長公室 企画政策部 企画政策課

電話:073-435-1015

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画政策部 企画政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1015
電話:073-435-1325(統計調査専用)
ファクス:073-435-1213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます