日本遺産「葛城修験」認定5周年記念ウォーク
~葛城修験-修験道と熊野古道-紀伊路の結節点からはじまるウォークイベント~
JR山中渓駅から大福山本惠寺までの約15kmの道のりで、葛城修験ストーリーの構成文化財「さくら地蔵 信解品」、「中山王子跡」、「墓の谷行者堂」、「大福山本惠寺(直川観音)」などを巡るウォークイベントです。解説は本市学芸員が務めます。本イベントを通して、ハイキングが趣味で山に登っている方などに、日本遺産「葛城修験」を知ってもらうきっかけにしたいと考えています。
イベント内容
【日 時】令和6年11月30日(土曜日)午前7時30分~午後1時00分(終了予定)
【場 所】JR山中渓駅(午前7時30分集合)~大福山本惠寺(午後1時00分解散)
【参加人数】15名程度(先着順)
【応募期間】令和6年11月1日(金曜日)~11月22日(金曜日)【受付を終了しました。】
【参加費】無料
【主 催】和歌山市
【協 賛】葛城修験日本遺産活用推進協議会(ピンバッジ)
【協 力】KISEN run&trail(進行サポート)
【参加条件】(次の条件を満たすことを必ず確認してください。)
(1)本イベントに参加するにあたり、保険には参加者各自で加入すること。
- 主催者側で保険に加入していません。
- 山岳保険(1日単位など)の加入、加入済みの保険がある場合は本イベントにも対応できることを確認すること
(2)団体のペースに合わせ、余裕を持って15km以上の道のりを歩行できること。
(本イベントでは山道を含む15km程度の道のりを歩きます。)
(3)スタートからゴールまでイベントに参加できること。
(ケガや体調不良などの場合を除き、途中での離脱はできません。)
(4)運営の指示に従わないなど、イベント運営に支障を来す行動を取らないこと。
(運営の判断で強制的に離脱してもらうことがあります。)
(5)本イベントの様子を本市SNSで投稿することに同意いただけること。
持ち物
- 飲料・携行食などは、自身が必要な分を持参してください。(一度、山に入ると途中で購入不可)
- 登山道等も含むコースを進むため、トレッキングシューズなどの靴でお越しください。
- 休憩時や汗冷えなどに備えて保温着も持参してください。
持ち物(例)
水(1.5L)、行動食、ファーストエイドキット、虫除け、ウェットティッシュ、スマホ、充電器、財布、バックパック、トレッキングポール、手ぬぐい、サングラス、帽子、手袋、日焼け止め、保温着、レインウェア
その他留意事項
- 参加申込以降、何らかの理由でイベント参加できなくなった場合は、観光課(電話:073-435-1234)まで必ず連絡してください。
- JR山中渓駅にある利用可能なトイレを過ぎると、墓の谷行者堂にある簡易的なトイレまでの約200分程度は、トイレ場所はありません。
- 体調が優れない状態でのイベントへの参加はご遠慮ください。(イベント当日の連絡先は、応募フォームに入力したメールアドレス宛に後日送付いたします。)
- 雨天等の影響で安全に道を歩行することができないと運営が判断する場合、中止又は行程内容を変更することがあります。
当日の行程
時間 |
場所 |
---|---|
午前7時30分~ |
【集合】JR山中渓駅 |
午前7時35分~ |
山中神社(馬目王子跡) |
午前8時35分~ |
さくら地蔵 信解品(第四番経塚) |
午前8時45分~ |
中山王子跡 |
午前9時05分~ |
春日神社・音無しの滝 |
午前9時55分~ |
落合集落 |
午前11時10分~ |
娘地蔵 |
午前11時30分~ |
墓の谷行者堂 |
午後0時25分~ |
出世不動明王 |
午後0時45分~ |
【解散】大福山本惠寺(直川観音) |
このページに関するお問い合わせ
産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。