雑賀崎幼・小一貫教育にかかる就学(校区外通学)について

 

ページ番号1065647  更新日 令和7年7月28日 印刷 

雑賀崎幼稚園の写真

概要

 雑賀崎幼稚園・小学校における一貫教育を推進するため、令和8年度から、雑賀崎幼稚園を卒園する園児等は、雑賀崎小学校区以外に住民票があっても、希望すれば雑賀崎小学校へ通学することができるようになります。

校区外通学が認められる児童

  1. 令和8年3月以降に雑賀崎幼稚園を卒園する園児
  2. 雑賀崎幼稚園への在園履歴がある児童(既に他の小学校へ就学している児童も含む)
  3. 1.又は2.で、雑賀崎小学校へ校区外通学する(しようとする)児童の兄弟姉妹

校区外通学の手続き

  • 令和8年3月に雑賀崎幼稚園を卒園する園児・在園履歴があり他の園を卒園する園児については、令和7年9月以降に就学通知書がお手元に届いたあと、学校支援課へ直接ご連絡ください。
  • 既に他の小学校へ就学している児童については、令和8年4月からの通学となりますが、希望する場合は2学期末までに学校支援課へ直接ご連絡ください。(手続きは春休み中になります。)

    ※校区外通学の手続きに、必要な提出書類など詳しくは学校支援課までお問い合わせください。

雑賀崎小学校と雑賀崎幼稚園の写真

         雑賀崎幼稚園                   雑賀崎小学校

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育部 学校支援課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1139 ファクス:073-431-9629
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます