人権フェスティバル2025 令和7年3月16日

 

ページ番号1061600  更新日 令和7年3月31日 印刷 

人権フェスティバル2025 令和7年3月16日

オープニング

オープニングの様子

オープニングの様子

2025年3月16日(日曜日)、和歌山市・和歌山市教育委員会・和歌山市人権委員会の主催で和歌山市人権フェスティバル2025が開催されました。

劇団Qによる健康体操「365日の紙飛行機」・民踊「長生き音頭」

健康体操・民踊の様子

民謡の様子

民謡の様子

民謡の様子

和歌山グループ声による詩・絵本の読み語り「あなたの手のひら(春・夏・秋・冬)」・「ばあばは、だいじょうぶ」

読み語りの様子

読み語りの様子

読み語りの様子

読み語りの様子

蓮池薫氏による講演「夢と絆」

講演の様子

講演の様子

講演の様子

会場の様子

≪蓮池薫氏プロフィール≫

1957年新潟県柏崎市生まれ。
1978年、中央大学法学部3年在学中に拉致され、24年間、北朝鮮での生活での生活を余儀なくされる。
帰国後、1年間の市役所勤務を経て、新潟産業大学で嘱託職員・非常勤講師として勤務するかたわら、2004年中央大学に復学し、2008年に卒業される。
その後、2013年に新潟大 学大学院博士前期課程を修了。
訳書に「孤将」「私たちの幸せな時間」「トガニ幼き瞳の告発」など多数。
著書に「夢うばわれても 拉致と人生」「半島 へ、ふたたび」(新潮ドキュメント賞受賞)「拉致と決断」などがある。

人権パネル展

パネル展の様子

パネル展の様子

ミニ矯正展(刑務所作業製品展示即売会)

ミニ矯正展(刑務所作業製品展示即売会)の様子

パネル展の様子

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 市民部 人権同和施策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1058 ファクス:073-435-1363
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます