9/6「国際情勢講演会 ―わが国の外交情勢を知る―」ボランティア活動

 

ページ番号1065774  更新日 令和7年8月13日 印刷 

9/6「国際情勢講演会 ―わが国の外交情勢を知るー」ボランティア活動

1.依頼団体     (主催者)

「陸奥宗光 外務大臣」の功績を教育に活かす実行委員会

2.活動名

「国際情勢講演会 -わが国の外交情勢を知る-」ボランティア活動

3.活動内容

・令和7年9月6日土曜日の午前9時から午後5時まで、和歌山ビッグ愛 大ホールにて「国際情勢講演会 -わが国の外交情勢を知る-」を開催します。

・会場設営準備、受付もしくは会場案内、講演会受講、後片付け。(雨天決行)

4.活動日

令和7年9月6日土曜日 

午前9時00分から午後5時00分まで (午前9時に大ホール玄関に集合)

5.活動場所

県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 大ホール(和歌山市手平2丁目1-2)

6.募集人数

10人

7.募集期間

令和7年8月30日土曜日まで

8.申込先

ご参加・ご協力いただける方は、

(1)氏名(漢字とふりがな)、(2)携帯電話番号、(3)ご年齢の3点を添え、メールでお申し込みください。

(件名は「ボランティア申し込み」としてください。)

   ・メール: munemitsu.inochi@gmail.com

私たちは、和歌山市出身で、幕末から明治に活躍して日本の危機を救った陸奥宗光外務大臣(陸奥宗光伯)を敬愛し、功績を学ぶ顕彰活動をしています。

今年で活動10年目に入り、県下で初めて「外務省共催」の講演会を行います。チャレンジ精神で来場者の皆様を迎え、ともに外交情勢を学びませんか。

9.メッセージ

・講演会がはじまりましたら、受講できます(交代で受講していただく場合があります)。

・会場内はエアコンが効いていますが、熱中症対策として水分補給や汗拭きタオルなどは各自でご用意ください。

・昼食時に、弁当・お茶を提供いたします。

和歌山市市民公益活動制度への登録・市民公益活動保険のご案内
市民の皆さんが安心して市民公益活動ができるように、和歌山市では「市民公益活動保険(無料)」への加入をお勧めしています。
この保険は、市民公益活動中の事故で活動者本人が死亡もしくは負傷した際に補償される傷害事故保険です。
加入を希望される方は、「和歌山市市民公益活動登録制度(個人登録)」へ登録していただくことで、無料で自動加入となりますので、市民自治振興課又は地域フロンティアセンターにて加入手続きを行うことをお勧めします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 市民部 市民自治振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1045
ファクス:073-435-1253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます