「和歌山市スマートシティ推進プラットフォーム」について

 

ページ番号1027564  更新日 令和6年9月11日 印刷 

市民生活の利便性向上やまち全体の生産性向上に向けて「和歌山市スマートシティ推進プラットフォーム」を設立しました!

引き続き、本プラットフォームに参画いただける会員を募集しています。

和歌山市スマートシティ推進プラットフォーム 会員募集

本プラットフォームについて

  本市におけるIoT・ICTをはじめとする先端技術等の導入を通して、市民生活の利便性の向上やまち全体の生産性の向上を図るべく、官民の様々なステークホルダーが繋がる場としての官民連携のプラットフォームを設置しました。

目指す方向性

(1) まちのスマート化の推進

 本市が特に力を入れて取り組んできた「まちなか」エリアなど、まちの魅力を一層高める観点から先端技術等の導入を進める。

(2) 行政及び市内民間企業のDX 推進

  〇行政のDX

 市が行う各種事業や業務に先端技術等を活用することにより、市民サービス向上や行政が抱える課題の解決を図る。

  〇市内事業者のDX

  市内事業者における先端技術等の導入を促進することにより地域産業の生産性向上を図る。

想定する取組

・各分野の先進的な取組事例の共有

・会員間の情報共有・連携促進

・分科会(手上げ制)におけるプロジェクトの検討・実施

・先端技術等を用いた様々な実証実験の実施 など

会員

本プラットフォームの目指す方向性に賛同する企業、研究機関、団体等(市内/市外を問いません)

※ 企業における個別の取組や商品等について、市が認定や保証を行うものではありません

会費

無料

規程

申込方法

以下URLのフォームからお申し込みください。

現在設置されている分科会

和歌山城スマート化分科会(実施主体:和歌山市和歌山城整備企画課)

 和歌山城及び和歌山城公園を管理する和歌山市が抱える課題の解決や魅力向上に取り組みます。

第1回会議

●開催日時:令和4年2月4日(金曜日)10時30分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・当分科会の概要及びメンバーの紹介

 ・テーマ(課題)の説明

 ・質疑応答

※以後、現地見学会や個別協議を実施

和歌山城におけるスマートシティ推進のための和歌山城天守閣への物資搬送に係る実証実験事業

公表日:令和4年9月20日

実証実験の実施:令和5年2月21日

 

まちなかスマート化分科会(実施主体:和歌山市企画政策課/都市再生課)

 「まちなかウォーカブルシティ」や『幅広い世代が活動的に行き交う「まちなか」』の実現に向け、まちの魅力をいっそう高める観点から先端技術等の導入を進めます。

第1回会議

●開催日時:令和4年4月19日(火曜日)14時00分~

●開催場所:和歌山城ホール+オンライン

●内容

 ・当分科会の概要及びメンバーの紹介

 ・和歌山市のまちづくりについて説明

   「和歌山市の概要」

   「都市計画手法を用いた取組(市街化調整区域の開発基準+立地適正化計画)」

   「官民の遊休不動産等を活用したまちなか再生の取組」

 ・質疑応答

 ・デジタル田園都市国家構想の推進について

※以後、個別協議を実施

第2回会議

●開催日時:令和4年9月9日(金曜日)10時30分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・前回の流れ

   第1回開催時以降の流れを説明(アイデア提案いただいた民間事業者:8者)

 ・今後について

   「ウォーカブルについて」

   「居心地がよく歩きたくなるまちなかの実現について」

   「まちなかスマート化分科会の今後について」

 ・質疑応答

※以後、個別協議を実施

スマートシティ推進による居心地が良く歩きたくなるまちなかの実現に資する実証実験事業者募集

公表日:令和5年7月7日

まちなか商店街DX分科会(実施主体:和歌山まちなかシルクロード構想実行委員会)

 中心市街地の商店街にとって最適なDX環境と、スマート化で実現が期待されるサービスおよびコンテンツについて、ユーザー目線のリサーチを通じて検討します。

第1回会議

●開催日時:令和4年3月9日(水曜日)10時00分~

●開催場所:わかちか広場(JR和歌山駅西口ロータリー地下街)

●内容

 〇テーマ:勉強会「まちなか商店街におけるDXの基礎知識」

  ・和歌山市スマートシティプラットフォームの概要説明

   和歌山市企画政策部企画政策課

  ・スマートシティとは何か?

   事務局 榎本 孝氏(株式会社紀泉ふるさと創研 総合プロデューサー)

 ・他都市事例紹介

   NTT西日本和歌山支店ビジネス営業部ビジネス推進担当 隅坂氏

  ・身近なDX

   城善建設株式会社 和田正典氏

和歌山城スマート化分科会(メタバース)(実施主体:和歌山市和歌山城整備企画課)

 和歌山城を活用した“質の高い”観光コンテンツの創出を目的とした先端技術を用いた取り組みの導入に向けた調査検討を進めます。

第1回会議

●開催日時:令和5年4月26日(水曜日)13時30分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・当分科会の概要及びメンバーの紹介

 ・テーマ(課題)の説明

 ・質疑応答

※以後、個別協議を実施

和歌山城におけるスマートシティ推進のためのメタバース和歌山城を用いた“質の高い”コンテンツの創出に向けた実証実験事業

公表日:令和5年7月31日

 

新たなモビリティ導入検討分科会(実施主体:和歌山市交通政策課/農林水産課/観光課/和歌山城整備企画課)

 自動運転などの新技術も取り入れた新たなモビリティの導入を検討することで、公共交通不便地域における住民の移動手段の確保、交通事業者のドライバー不足の解消とあわせ、新たなモビリティの観光的活用方法を検討することで、本市への観光誘客を図ります。

第1回会議

●開催日時:令和5年6月19日(月曜日)10時30分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・当分科会の概要及びメンバーの紹介

 ・テーマ(課題)の説明

 ・その他

 ・質疑応答

※以後、個別協議を実施

第2回会議

●開催日時:令和5年11月2日(木曜日)10時00分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・第1回開催後の進捗

 ・今後の分科会の方向性

※以後、個別協議を実施

第3回会議

●開催日時:令和6年1月12日(金曜日)13時30分~

●開催場所:オンライン開催

●内容

 ・当プラットフォームの概要及びメンバーの紹介

 ・テーマ(課題)の説明

 ・質疑応答

 ・今後の進め方について

過去の活動記録

デジタル人材育成分科会(実施主体:和歌山市産業政策課)

デジタル人材育成・確保のための支援について分科会において検討しました。

活動期間:令和6年1月 ~ 令和6年4月

第1回分科会

● 開催日時:令和6年2月16日(金曜日)13時30分~

● 開催場所:オンライン開催

●内容

  • 当プラットフォームの概要及びメンバーの紹介
  • テーマ(課題)の説明
  • 次回分科会について
  • 質疑応答

第2回分科会

● 開催日時:令和6年3月15日(金曜日)13時30分~

● 開催場所:オンライン開催

●内容

  • 第1回分科会の振り返り
  • 本日の議題
    • 需要のある職種、スキル
    • デジタルスキル習得研修
      講座内容(分野、レベル等)について
    • 受講者の年齢制限
  • 次回分科会について

第3回分科会

● 開催日時:令和6年4月19日(金曜日)10時00分~

● 開催場所:オンライン開催

●内容

  • 当分科会について
  • ソリューションとりまとめ

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画政策部 企画政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1015
電話:073-435-1322(公民共創室専用)
電話:073-435-1325(統計調査専用)
ファクス:073-435-1213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます