下水道のはたらき
下水道ってどういう働きをしているのだろう?
下水道の種類は、下水道法で定める下水道と、下水道の類似施設とに大きく分かれています。更に下水道法で定める下水道は目的・地域・事業主体等により、公共下水道・流域下水道・都市下水路に分かれます。
トイレの水洗化
衛生的な水洗トイレが使えるようになります。
浄化槽設置の必要がなくなります
周辺環境の改善
家庭や工場等から出る汚水が住宅周辺に溜まっていると、悪臭や蝿、蚊が発生したり、伝染病の原因にもなります。下水道ができれば、そのようなことがなくなり、快適で衛生的な生活ができます。
浸水被害の防除
大量の雨水も速やかに排除できるようになり、浸水を防ぐことができます。生命や財産を守り、安全なまちをつくることも下水道の役割です。
公共用水域(川や湖沼や海)の水質保全
家庭や工場等から、排水される汚水が、処理場で浄化されて河川や海域へ放流されるため、河川や海がきれいに保たれます。
このページに関するお問い合わせ
企業局 下水道部 下水道企画建設課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1093
ファクス:073-435-1276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。