「坂田のおしゃかさん~涅槃会~」 令和7年3月15日

 

ページ番号1006609  更新日 令和7年2月25日 印刷 

開催日:3月15日、開催場所:了法寺、問い合わせ先:了法寺(電話:073-471-1376)

涅槃会

行事名称

涅槃会(ねはんえ)

手作りマルシェ~楽寺楽座~

開催日
令和7年3月15日(土曜日)
実施時間
午前10時から午後4時
開催場所
日正山 了法寺(和歌山市坂田243-1)
PRポイント

毎年3月15日、お釈迦様の入寂より一ヶ月遅れて「立体涅槃群像」が1年に1度、開帳されます。涅槃図を曼荼羅ではなく群像で表現したものは非常にめずらしく、日本で2カ寺しか所有していないと言われています。

涅槃会(ねはんえ)は、昔から「坂田のおしゃかさん」として親しまれており、「手作りマルシェ~楽寺楽座~」も同時に開催される予定です。フード・手作りアクセサリーなどの露店が並び、多くの人で賑わいます。

 

プログラム

〇午前10時と午後2時に釈迦堂内での般若心経お唱え

〇午前10時~4時まで手作り作家や飲食店による出店

 

その他限定の御朱印や御朱印帳なども販売

交通

【電車】和歌山電鐵貴志川線竈山駅から南西方向へ徒歩約10分

問い合わせ先
了法寺
電話
073-471-1376

御朱印

御朱印
限定御朱印の一種
天上龍御朱印帳
天上龍の御朱印帳
天上龍御朱印
天上龍の御朱印帳購入者限定、天上龍の御朱印
あだ物語御朱印帳
あだ物語見開きサイズ御朱印帳
あだ物語御朱印帳
あだ物語の御朱印帳の購入者限定、蓮の御朱印