街頭おどりに出演される団体(参加連)への連絡事項

 

ページ番号1058748  更新日 令和7年7月3日 印刷 

第57回紀州おどり「ぶんだら節」の街頭おどりに参加される出演団体(参加連)の方々に向けて、確認いただきたい内容をまとめています。

【8/2当日関係】

(踊りに関すること)

(全体に関すること)

「熱中症予防行動」のお願い

ご参加いただく皆様は、各自【熱中症予防行動】をとるよう心がけてください。

また、体調が整わない場合は無理して参加しないようにするとともに、当日、少しでも体調に異変を感じた場合は、我慢せず「救護所」をご利用ください。

【熱中症予防行動】

(1)のどが渇いていなくても、こまめに水分・塩分をとる

(2)「和歌山市役所」「和歌山城ホール」を休憩所として利用する

祭り実施中は、和歌山市役所と和歌山城ホールが開設されています。ひとやすみスポットとして、是非お気軽にご利用ください(トイレの利用も可能です)。

※日が暮れる前に、観覧される際は、日傘と帽子も忘れずに。

後日関係

表彰

工夫を凝らして踊られた街頭おどり参加団体は、審査の上、後日表彰します。

審査員5名の審査と市民投票で表彰連を決定します。

〇ぶんだら華やか賞 〇ぶんだら技あり賞 〇ぶんだら元気賞 〇ぶんだら市民賞

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます