「ぼうはんパトロール犬」事業

 

ページ番号1012874  更新日 令和7年4月15日 印刷 

「ぼうはんパトロール犬」事業

 和歌山市では、和歌山市地域安全推進員会の協力を得て、平成28年9月1日から「ぼうはんパトロール犬」事業を実施しています。和歌山市内在住の方で以下にある、《5つのお約束》に同意していただければ、「ぼうはんパトロール犬」活動に参加していただけます。

 当ホームページ内のQRコードまたは、申込フォームもしくは、最寄りの支所・連絡所で参加申込をしてください。

 申込確認後、地域安全課からグッズ「エチケットバッグ、バンダナ、チラシ(お散歩ついでにパトロール)」を郵送させていただきます。

ぼうはんパトロール犬とは

 お散歩の時に、防犯に関心を持って周囲や子ども達の見守りをおこなう活動です。皆さんのライフワークに合わせておこなってください。時間やコースも自由です。

 散歩をする際に、防犯を意識しながらおこなうことで、地域の安全につなげていく活動です。

5つのお約束

  1. ぼうはんパトロール犬は、18歳以上の飼い主でお願いします。
  2. 鑑札・狂犬病予防接種の済票の装着をしましょう。
  3. お散歩時は、バンダナを巻いてください。
  4. パトロール中、人に危害をあたえた場合は飼い主の責任となります。被害者に対し、誠意と責任をもって対応してください。
  5. マナーを守ってください。

  ※ リードは必ず着けて離さないでください。

  ※ 糞尿の処理をきちんとしましょう。

ぼうはんパトロール犬に参加する

登録QR

 参加方法

QRコードまたは、下記申込フォームもしくは、最寄りの支所・連絡所で登録手続きをお願いします。

令和2年度 「ぼうはんパトロール犬」アンケート結果

「ぼうはんパトロール犬」事業におけるアンケート結果の集計がまとまりましたので、公表します。

 ご協力いただきました登録者の皆様、誠にありがとうございました。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

危機管理局 危機管理部 地域安全課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-435-1005 ファクス:073-435-1278
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます