確認書が届いた世帯(非課税世帯こども加算分)

ページ番号1060891  更新日 令和7年3月4日 印刷 

支給対象の方には、下記封筒を用いて、案内文書を発送しています。

確認書(はがき)

確認書が届いた方の手続き

本給付金の対象と思われる方には、確認書を送付しています。

 確認書の内容をご確認いただき、必要事項をご記入・ご署名のうえ必要書類を添付し、同封の返信用封筒により返送してください。

【主な必要書類】 

(1) 口座を確認できる書類(通帳、キャッシュカード等、受取口座の金融機関名及び支店名・口座番号・口座名義人(カナ)を確認できる部分)のコピー

(2) 申請者の本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証(資格確認書))のコピー

(注)確認書裏面記載の提出書類をご確認ください。

 

確認書(記入例)

オンラインで手続きする

確認書2次元コード

〇 確認書返送手続きはオンライン申請が可能です。

〇 口座を確認できるもの(通帳、キャッシュカード等)や申請者の本人確認できるもの(運転免許証、健康保険証(資格確認書)、マイナンバーカード等)を事前にご準備の上、アクセスしてください。

〇 右記2次元コードの読取り又は次のリンクよりオンライン申請フォームへアクセスし、ご申請ください。

〇   オンライン申請するには、申請者は、ご自身のスマートフォンに「マイナサインアプリ」をインストールする必要があります。

このページに関するお問い合わせ

福祉局 社会福祉部 生活支援第2課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1061 ファクス:073-435-1267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます