和歌山市公共交通政策推進協議会
和歌山市公共交通政策推進協議会を設置しました
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の改正(平成26年11月20日施行)により、「地域公共交通網形成計画」の策定ができるようになりました。
この計画は、本市の公共交通の現状、問題点、課題を整理して、地域にとって望ましい公共交通網のすがたを明らかにするもので、平成28年7月に推進協議会を立ち上げて地域公共交通網形成計画の策定に向け取り組んでいます。
和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略を改定しました
開催状況
平成28年度
開催日 |
内容等 |
---|---|
平成28年7月22日 | 第1回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:委員の合意を得た。
結果:委員の合意を得た。
結果:委員の合意を得た。
特になし |
平成28年11月25日 |
第2回和歌山市公共交通政策推進協議会
特になし |
平成29年3月27日 |
第3回和歌山市公共交通政策推進協議会
特になし |
平成29年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
平成29年8月25日 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:基本理念・基本方針について、委員の合意を得た。 |
平成30年2月21日 |
第2回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:(1)施策方針、取組方針について、今回の協議会の内容で修正することとなった。 (2)和歌山市地域公共交通網形成計画の策定とともに都市・地域総合交通戦略を策定 することとなった。 (3)公共交通不便地域について、再度、検討することとなった。 |
平成30年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
平成30年8月1日 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:東西バス路線のアンケート調査については、協議会での意見を反映し、調査票を修正し、実施することとなった。
結果:委員の合意を得た。 |
平成30年11月30日 |
第2回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:「素案」について、協議会での意見を反映し、修正することとなった。 |
平成31年3月26日 |
第3回和歌山市公共交通政策推進協議会
結果:委員の合意を得た。 |
令和元年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
令和元年9月4日 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・和歌山市地域公共交通網形成計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略の進捗管理について 結果:協議会での意見を反映し、計画進捗管理シートを一部修正することで委員の合意を得た。 ・利用促進等事業について 結果:10月末まで各委員から意見を募集し、再度、検討することとなった。 |
令和2年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
令和2年5月 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会(書面) ・令和元年度決算書、令和2年度予算書、事業計画について ・和歌山市地域公共交通網形成計画及び和歌山市都市地域総合交通戦略進捗管理の報告について 結果:委員の合意を得た。 |
令和3年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
令和3年5月 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会(書面) ・令和2年度決算書、令和3年度予算書、事業計画について ・和歌山市公共交通政策推進協議会規約及び事務局規程の一部改正について ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市地域総合交通戦略進捗管理の報告について 結果:委員の合意を得た。 |
令和4年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
令和4年6月 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・令和3年度決算書、令和4年度予算書、事業計画について ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市地域総合交通戦略進捗管理の報告について ・和歌山市の地域バスの実証運行について 結果:委員の合意を得た。 |
令和5年度
開催日及び内容等
開催日 |
内容等 |
---|---|
令和5年4月 |
第1回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・令和4年度決算及び令和5年度予算案について ・地域バスの実証運行結果及び今後の計画について ・交通不便地域指定申請及び地域内フィーダー系統補助金について ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略について ・その他 結果:委員の合意を得た。 |
令和5年6月 |
第2回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・地域内フィーダー系統確保維持事業計画認定申請について 結果:委員の合意を得た。 |
令和5年10月 |
第3回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略の改定に係る現状分析及び方向性について ・その他 結果:委員の合意を得た。 |
令和5年11月 |
第4回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略の改定に係る施策体系等について ・その他 結果:委員の合意を得た。 |
令和5年12月 |
第5回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略の改定計画素案について ・その他 結果:委員の合意を得た。 |
令和6年2月 |
第6回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・公共交通機関利用促進等事業について 結果:委員の合意を得た。 |
令和6年3月 |
第7回和歌山市公共交通政策推進協議会 ・和歌山市地域公共交通計画及び和歌山市都市・地域総合交通戦略の 改定計画最終案について ・地域内フィーダー系統確保維持事業計画変更認定申請について ・その他 結果:委員の合意を得た。 |
-
令和6年6月5日 令和6年度第1回和歌山市公共交通政策推進協議会 (zip 4.9MB)
結果:委員の合意を得た。
【協議事項】
(1)令和5年度決算及び令和6年度予算について
(2)協議会規約の変更
(3)令和5年度地域公共交通計画進捗確認
(4)令和6年度利用促進事業について
(5)令和7年度地域内フィーダー系統補助認定計画について
(6)専門部会設置について
(7)その他 -
令和6年11月21日 令和6年度第2回和歌山市公共交通政策推進協議会 (zip 770.2KB)
結果:委員からの意見を収集した。
【協議事項】
(1)公共交通機関利用促進等事業のチラシについて -
令和7年1月17日 令和6年度第3回和歌山市公共交通政策推進協議会 (zip 7.1MB)
結果:委員の合意を得た。
【協議事項】
(1) 地域内フィーダー系統確保維持事業計画の事業評価案について
(2)令和6年度 地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付申請書案(公有民営方式車両購入費国庫補助金)について
(3) 利用促進チラシ案について
地域公共交通確保維持改善事業
地域公共交通確保維持改善事業とは
国土交通省の地域公共交通に対する支援制度として、生活交通の存続が危機に瀕している地域等において、地域の特性・実情に最適な移動手段が提供され、また、バリアフリー化やより制約の少ないシステムの導入等移動に当たっての様々な障害の解消等がされるよう、地域公共交通の 確保・維持・改善を支援することを目的としています。
地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価(計画策定に係る事業)
地域公共交通確保維持改善事業による支援を受けた事業において、地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱及び実施要領並びに事業評価実施細目に基づき、事業の実施状況の確認、評価を行いましたので、公表します。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設局 都市計画部 交通政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1016 ファクス:073-435-1251
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。