公民共創の推進

 

ページ番号1050796  更新日 令和5年11月2日 印刷 

公民共創の推進について

1 和歌山市の公民共創とは?

 本市では、民間主導のまちづくりへの関心が高まっていることを踏まえ、公と民がこれまで以上に協働することで、新たな魅力と活力を創出するため、「公民共創」を推進しています。
 本市の「公民共創」は、民間の皆さまと本市がつながり、フラットな関係で行われる対話を通じて、本市が成長するための政策や価値を創造することを目指します。

2 公民共創室について

 多様な民間事業者と行政、それぞれが持つノウハウやネットワークを集め、相互に連携することで、本市の新たな魅力と活力の創出や事業の構築を進めるため、令和5年4月から「公民共創室」を設置しました。
 公民共創を円滑に進めるため、公民共創室において、連携を促す情報発信や、相談・提案への一元的な対応を行います。いただいた提案は、関係各部局につなぐとともに、事業化につなげるための伴走支援を行います。

公民共創の進め方

民間事業者(法人格を有する事業者等)からの提案を募集します!

 「提案募集型」と「自由提案型」の2つの区分で民間事業者の皆さまからの意見を募集します。
 具体的に、提案募集型とは、本市が有する地域課題、担当部局が抱えている課題、これから取り組んでいこうとしている事業などのうち、公民共創を希望するテーマを公表し、テーマに沿った提案を募集します。
 また、自由提案型とは、民間事業者の皆さまから自発的に行われる自由提案に対して、公民共創室が一元的に対応し、担当部局への橋渡しを行います。
 ご提案後、担当部局と対話をさせていただきます。対話の結果、実現性があると判断させていただいた場合、改めて実現に向けた調整をさせていただくことになります。

公民共創のイメージ

必ず次のことをご確認・ご了承の上、ご提案ください。

1 提案募集型

 民間事業者の皆さまに、市が抱える課題を示し、そのテーマに沿った提案を募集します。ご提案いただいた内容は、担当部局に引き継ぐとともに事業化に向けた検討・調整を行います。

【募集テーマ一覧】
リストNo. 提案募集テーマ 参考資料 募集期間
No.1 随時
No.2 随時

提案の方法

提案にあたっては必ず上記の「公民共創にあたって求める要件」及び「留意事項」をご確認いただき、次の1又は2の方法でご提出ください。後日、対話の日時の連絡をさせていただきます。

1 入力フォームへの入力

入力フォームより必要事項を記入の上、送信してください。(資料はPDFファイルのみ添付可能です。)

2 様式ダウンロード後メールを送付

 様式をダウンロード後、必要事項を記入の上、下記「お問い合わせ」記載のアドレスに「公民共創室」宛メールで送信してください。

2 自由提案型

 民間事業者の皆さまから、自由な提案・相談をお伺いし、担当部局との調整を行います。ご提案いただいた内容は、担当部局に引き継ぐとともに事業化に向けた検討・調整を行います。

提案の方法

提案にあたっては必ず上記の「公民共創にあたって求める要件」及び「留意事項」をご確認いただき、次の1又は2の方法でご提出ください。後日、対話の日時の連絡をさせていただきます。

1 入力フォームへの入力

入力フォームより必要事項を記入の上、送信してください。(資料はPDFファイルのみ添付可能です。)

2 様式ダウンロード後メールを送付

様式をダウンロード後、必要事項を記入の上、下記「お問い合わせ」記載のアドレスに「公民共創室」宛メールで送信してください。

お問い合わせ

市長公室 企画政策部 企画政策課 公民共創室
電 話:073-435-1322
メール:kikakuseisaku@city.wakayama.lg.jp

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 企画政策部 企画政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1015
電話:073-435-1322(公民共創室専用)
電話:073-435-1325(統計調査専用)
ファクス:073-435-1213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます