和歌山市地域福祉計画
第5次和歌山市地域福祉計画(案)に関する市民意見募集(パブリックコメント)について
趣旨
和歌山市地域福祉計画は、多様化・増大するニーズに対応するため、「市民」、「団体」、「事業者」、「市・関係機関」などが協働しながら、「地域福祉」を推進していくよう、それら主体が共有する理念と取組の方向性を定めるための行政計画です。
和歌山市では5年ごとに計画を策定し、地域福祉の推進について取り組んでいるところです。令和7年(2025)年度から令和11(2029)年度までの本計画を策定するにあたり、計画素案がまとまりましたので、策定の参考とするべく、市民の皆様のご意見を募集します。
募集案件
第5次和歌山市地域福祉計画(案)
公表資料
募集期間
令和6年12月23日(月曜日)から令和7年1月21日(火曜日)まで
閲覧方法
募集期間中は、市のホームページに掲載するとともに、高齢者・地域福祉課(市役所東庁舎2階)、総務課資料コーナー(市役所本庁舎1階)で閲覧が可能です。
※閲覧可能時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日及び12月29日から1月3日を除く)
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人、法人又は、その他の任意団体
- 市内に所在する事務所又は事業所に勤務する方
- 市内に所在する学校に在学する方
- その他本計画の改定案に直接的に利害関係を有すると認められる方
提出方法
提出の書面につきましては、出来る限り、下の所定書面をご使用ください。所定書面は高齢者・地域福祉課(市役所東庁舎2階)でもご用意しています。
なお、電話や口頭での受付は行っていません。
また、提出いただいた書面の返却はしませんので、ご了承ください。
書面の持参
和歌山市役所 高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)
※受付時間:意見募集期間の午前8時30分から午後5時15分まで
(土・日・祝日及び12月29日から1月3日を除く)
書面の郵送
〒640-8511
和歌山市七番丁23番地
和歌山市役所 高齢者・地域福祉課
ファクス
073-435-1268
電子メール
E-mail:koureisha@city.wakayama.lg.jp
※電子メールで提出の場合は、表題を「パブリックコメント意見」としてください。
※所定書面の貼付を忘れないでください。
結果の公表について
提出いただいたご意見は、その概要とこれに対する市の考え方等を後日、市のホームページにて公表いたします。(住所、氏名などの個人情報は公表しません。)なお。個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
1.地域福祉計画とは
少子高齢化や人口減少が急速に進行し、家族や地域のつながりが変化する中、人々がお互いに役割をもって支えあい、さまざまな課題を抱えながらも地域で自分らしい生活を送ることができる社会が目指されています。
その実現に向け、地域の力をあわせて創る「地域福祉」を推進するために市民、団体・事業者、市・関係機関などが協働することが大切です。それらの主体が共有する理念と取り組みの方向性を定めた第4次和歌山市地域福祉計画「わかやま・元気ふくし計画」を策定しました。計画期間は、令和2年度から令和6年度までです。
2.“元気な福祉のまち”活動事例集
地域福祉計画とあわせて、計画の概要版を作成しています。また、計画を推進していくうえでもモデルとなる活動の情報を集約・発信していくため、地域で活動している団体の取組みを募集して、先導的な事例を選定し、事例集として計画概要版に掲載しています。
3.和歌山市地域福祉計画推進協議会
和歌山市地域福祉計画の周知及び達成に必要なことや計画の案について審議するため、学識経験者、保健・医療関係者、福祉の関係者、市民の方などが委員となり、和歌山市地域福祉計画推進協議会を組織しています。
第4次和歌山市地域福祉計画(令和2年3月策定)についての審議は、平成30年度から令和元年度にかけて行いました。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 社会福祉部 高齢者・地域福祉課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1063 ファクス:073-435-1268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。