納税証明書について
納税証明書の種類
和歌山市に課税がない場合、納税証明書、納税(完納)証明書の発行はできないためご了承お願いします(公益認定申請等に係る証明書は除く)。
証明書の種類 |
証明事項 |
発行年限 |
手数料 |
---|---|---|---|
納税証明書 |
|
現年を含む4年分 |
証明書一通につき300円(税目ごと) |
納税(完納)証明書 |
|
交付日における状況のため、年度指定はありません |
証明書一通につき300円 |
酒類販売業(製造)の許可申請に係る証明書 |
|
||
公益認定申請等に係る証明書 |
|
申請できる方と申請に必要な書類
申請できる方 |
窓口申請で必要な書類 |
郵送申請で必要な書類 |
---|---|---|
本人(個人) |
|
|
本人(個人)と同一世帯の方 |
|
|
法人(代表者、従業員) |
|
|
代理人 |
|
|
相続人 |
|
|
本人確認書類は、以下をご覧ください。
健康保険証のコピーを同封する場合は、令和2年10月1日より健康保険法等の一部改正により、「告知要求制限」の規定が設けられたため、保険者番号、被保険者記号、番号等が見えないように(マスキング)してください。
【注1】おつりがないように、必ず手数料と同額の定額小為替を同封してください。
複数枚の証明書を請求される場合は、合算額の定額小為替でも構いません。
【注2】返信用封筒は返送先(郵便番号・住所・氏名)を記入の上、切手を貼付してください。また、速達を希望される場合は、速達分の切手を貼付してください ※令和6年10月1日から郵便料金が変わります。普通郵便 110円 速達郵便 410円(ともに重量50グラムまで)
【注3】市外に本店のある法人など代表者印の押印が困難な場合は、市内の主たる支店等の代表者印でも構いません。その場合は、支店の所在地及び支店長名を申請書へ併記してください。また、従業員が申請する場合、代表者の委任状は不要です。
【注4】本人以外の方が申請する場合は、委任状が必要となります。上部より委任状をダウンロードしていただくか、任意の用紙で作成してください。必ず、委任者本人が署名及び押印をしてください。
【注5】戸籍(除籍)謄本、登記官が証明した法定相続情報一覧図、公正証書遺言等が必要となります(コピー可)。ご不明であれば、事前に納税課へお問い合わせください。
交付申請場所
窓口申請
申請窓口 |
受付時間 |
納税証明書 |
納税(完納)証明書 |
酒類販売 |
公益認定 |
---|---|---|---|---|---|
税証明交付窓口 (市役所本庁舎2階1番窓口) |
平日:午前8時30分から午後5時15分まで
【注】木曜日(休日は除く)は午後7時まで窓口業務を延長しています。 |
〇 |
〇 |
× |
× |
納税課 (市役所本庁舎2階6番窓口) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
市内各サービスセンター |
〇 |
〇 |
× |
× |
郵送申請
〒640-8511
和歌山市七番丁23番地
和歌山市役所 納税課 証明担当者あて
オンライン申請
注意事項
- 納付情報が反映されるまでには、1~2週間程度かかります。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、領収証書を持参の上、納税課窓口までお越しください(市内各サービスセンターでは、領収証書持参による納税証明書発行はできません)。
郵送申請される場合は、領収証書のコピー(領収印が分かるもの)を添付してください。
オンライン申請される場合は、領収証書の画像を添付してください。 - 酒類販売業(製造)の許可申請にかかる証明書及び公益認定申請等に係る証明書は、納税課窓口または郵送申請でのみ発行できます。
- 令和5年度以前の税目表記に「市県民税森林」の記載がある場合は、「市県民税」と読み替えるものとします。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
財政局 税務部 納税課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1038 ファクス:073-435-1261
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。