熊野古道 紀伊路を歩いてみませんか?

 

ページ番号1059676  更新日 令和7年4月22日 印刷 

熊野古道とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ至る巡礼の道です。それに連なる紀伊路には、和歌山市内に9か所の王子社跡があり、周辺には様々な文化財が点在しています。

このたび、多くの方々に紀伊路や古道沿いの文化財の魅力を感じていただくために、和歌山市公式YouTubeチャンネルにて紀伊路のPR動画を公開しました。

熊野古道・紀伊路を歩いて、千年の悠久の歴史を体感してみませんか?

紀伊路

熊野古道 紀伊路PR動画の公開

概要

和歌山市内を多る紀伊路には現在も使われている生活道路が多く、皆さんが普段何気なく歩いている道も紀伊路の一部かもしれません。ぜひ動画を見て、和歌山市内を中心とした紀伊路の魅力を感じてください。

 「歴史と自然が織りなす 熊野古道紀伊路の旅」

 ●動画本編(約7分)

 ●ショート(約30秒)

紹介しているスポット

・王子社9か所

 (中山王子、山口王子、川辺王子、中村王子、吐前王子、川端王子、和佐王子、平緒王子、奈久智王子)

・滝畑の集落

・山口神社

・川辺の田園風景

・力侍神社

・矢田峠

・旧中筋家住宅

・平尾の提灯付き古民家

・伊太祈曽神社

【和歌山市】熊野古道紀伊路の旅

熊野古道周辺文化財マップ

「熊野古道を歩く」和歌山市周辺(馬目王子~祓戸王子)熊野古道周辺文化財マップ

和歌山市内を通る熊野古道・紀伊路や古道沿いの文化財を散策するためのマップを公開しています。

ぜひご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

産業交流局 文化スポーツ部 文化振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1194 ファクス:073-435-1294
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます