令和7年度 省エネ家電買い替え促進事業補助金

 

ページ番号1061567  更新日 令和7年4月9日 印刷 

令和7年度 省エネ家電買い替え促進事業補助金について

物価高騰に対する負担軽減と脱炭素化の推進を目的に、省エネ性能に優れた家庭用エアコン、家庭用冷蔵庫に買い替えた世帯に対し、補助金を交付します。

補助金の残額(※受付開始前)

補助金の残額は、100,000,000円です。

※先着順、予算がなくなり次第終了

※予算がなくなる最終受付日は、その日の申請の中から抽選で交付を決定

対象者

(1)市内に住民登録がある世帯主

(2)新品の省エネ家電(エアコンまたは冷蔵庫)に買い替えた方

 ※ 買い替え前の製品は、家電リサイクル法に基づく処分が必要

対象製品

注意:令和7年4月14日(月曜日)以降に自ら購入(注文や手付金の入金も含む)・設置した製品が対象

(1)家庭用エアコン:統一省エネラベル3つ星以上(2027年度目標)

(2)家庭用冷蔵庫:統一省エネラベル3つ星以上(2021年度目標)

 ※ 市内の店舗で購入した製品(市外店舗、インターネットで購入した製品は対象外)

 ※ 統一省エネラベルは、購入する店舗、または下記の省エネ型製品情報サイト等でご確認ください。

補助金額

対象経費の2分の1(最大5万円)

※ 1世帯あたりエアコン、冷蔵庫いずれか1台まで

※ 対象経費(税抜): 本体費用、配送費用、設置・取り外し工事費用 等 

           (家電リサイクル料金、延長保証費用等は対象外)

                               詳しくはQ&Aの「補助対象経費」区分をご確認ください。

申請方法

<申請期間>

令和7年4月14日(月曜日)から3か月間

<申請方法>

対象商品を設置後、窓口・郵送・ウェブにて必要書類を提出(窓口の混雑緩和のためウェブ申請に協力をお願いします。)

(1)ウェブ:下記の申請フォームに入力してください。(4月14日(月曜日)から申請可能です。)

(2)窓口:市役所本庁舎6階 環境政策課まで必要書類を持参してください。

      受付場所 和歌山市役所 本庁舎6階 環境政策課

      受付日時 平日の午前9時00分~午後5時00分

(3)郵送:下記の宛先に郵送してください。(必着・郵送料は自己負担)

      〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 

           環境政策課 省エネ家電係

必要書類

(1)交付申請書

(2)補助金の振込先の口座がわかるもの(申請者の通帳又はキャッシュカード等)の写し

(3)領収書またはレシートの写し

   ※ 購入日、購入店舗、購入した製品名、支払金額の内訳が記載されたもの

(4)メーカー発行の保証書の写し

   ※ 申請者の氏名、住所、購入日、型番、製造番号が記載されたもの

(5)設置場所が分かる書類の写し

   ※ 納品書、設置完了書等

(6)買い替え前の製品の家電リサイクル券(排出者控え)の写し

(7)(ウェブでの申請時のみ)本人確認書類

   ※免許証、パスポート等

申請様式

その他様式

必要書類の(3)及び(5)の提出が困難な場合、それに替えて、下記様式にてご提出いただくことも可能です。販売店等に下記様式への記入についてご相談ください。

Q&A

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民環境局 環境部 環境政策課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1114 ファクス:073-435-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます