妊産婦健康診査費用等の一部を公費負担します。
和歌山市では母子健康手帳と一緒に妊産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査及び1か月児健康診査の受診票(以下「受診票」)をお渡ししています。
妊娠したらまず妊娠届けをして、母子健康手帳とともに受診票の交付を受けてください。
令和7年4月1日より、新生児聴覚検査及び1か月児健康診査についても費用の一部を公費負担します。
※令和7年4月1日以降に新生児聴覚検査及び1か月児健康診査を受診された方が助成対象となります。
※1か月児健康診査は医療機関で健診を実施された場合のみ、助成対象となります。ご注意ください。
対象となる方
和歌山市に住民票がある妊産婦で、母子健康手帳の交付を受けている方。
(注)母子健康手帳交付より先に受診された健診費用等については助成対象となりませんのでご注意ください。
助成を受けるには
各受診票を利用していただく必要があります。市外から転入された方には、各保健センターの窓口で発行しますので、転入前の市町村で発行された母子健康手帳を持ってお越しください。
受診票の利用方法
和歌山県内と県外(国内)では手続きが違いますのでご注意ください。
- 和歌山県内で受診される場合
妊産婦健康診査等を受診される際、医療機関または助産所の窓口に母子健康手帳とともに提出してください。医療機関等に支払っていただく費用の一部が差し引かれます。 - 和歌山県外(国内)で受診される場合
県外(国内)で受診される場合は、払戻しの手続きをしていただく必要があります。事前準備が必要な書類がありますので、保健所地域保健課に連絡いただくか、下記リンク先からダウンロードしてください。
対象検査項目及び助成額について
診査票によって対象検査項目、助成限度額が異なります。
- 対象検査項目・助成限度額一覧表は、下記リンク先からダウンロードしてください。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康局 健康推進部 地域保健課 健康総務班
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5120 ファクス:073-431-9980
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。