【令和6年度】障害福祉サービス事業者等 集団指導資料
資料及び動画掲載による書面開催で、集団指導を実施します。
掲載している資料のご確認をお願いします。
受講後、必ず「受講報告」の入力を完了してください。(本ページ一番下に掲載しています。)
※受講報告がない場合は、未受講の扱いとなります。
資料・動画
1 制度関係
-
【共通】サービスに係る留意事項 (PDF 564.0KB)
-
【訪問系】サービスに係る留意事項 (PDF 788.6KB)
-
【通所系・居住系】サービスに係る留意事項 (PDF 680.6KB)
-
【相談系】サービスに係る留意事項 (PDF 568.7KB)
-
【児童系】サービスに係る留意事項 (PDF 532.1KB)
-
【サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者】研修関係 (PDF 826.9KB)
-
【WAM NET】 (PDF 921.8KB)
2 指導関係
-
【共通】2-1 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 1.3MB)
- 【共通】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
-
【訪問系】2-2 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 573.5KB)
- 【訪問系】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
-
【通所系】2-3 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 1.7MB)
- 【通所系】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
-
【居住系】2-4 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 891.9KB)
- 【居住系】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
-
【相談系】2-5 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 570.8KB)
- 【相談系】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
-
【児童系】2-6 運営指導における主な指摘事例と注意点 (PDF 1.9MB)
- 【児童系】動画 運営指導における主な指摘事例と注意点(外部リンク)
3 虐待の防止と対応
4 業務管理体制の整備
5 労働基準法関係
-
1 介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント (PDF 4.1MB)
-
2 「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項 (PDF 225.7KB)
-
3 職場のハラスメント対策リーフレット (PDF 2.9MB)
-
4 カスタマーハラスメント対策リーフレット (PDF 2.4MB)
6 非常災害対策関係
7 感染症対策
8 請求関係
質問票
集団指導の内容についてのご質問は、質問票にて受け付けております。
提出方法は下記のいずれかの方法となります。
メール |
shidokansa@city.wakayama.lg.jp |
---|---|
ファクス |
073-435-1320 |
受講報告書
掲載している資料を確認後、下記リンク先から受講報告書を入力してください。
入力期限:令和7年5月9日(金曜日)
※受講報告がない場合は、未受講の扱いとなりますので、必ずご報告をお願いします。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康局 保険医療部 指導監査課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1319 ファクス:073-435-1320
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。